このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

新規就農者紹介(宿田大夢さん、宿田千尋さん)

取材日:令和6年10月23日

営農情報等

氏名、年齢 宿田  大夢  さん(35)、宿田  千尋  さん
地域 函館市
栽培作物 さやいんげん(露地15a)、スナップえんどう(ビニールハウス2棟)
就農年月 令和4年11月
前職 飲食業

インタビュー

Q.就農を考えたきっかけを教えてください。

自営業をやってみたいという願望があり、農業を選択しました。
学生時代を過ごし、温暖な気候が魅力的な函館市で就農することとしました。
また、道南は早出し出荷において有利であることも理由の一つです。

Q.就農して良かったこと、苦労したこと(していること)を教えてください。

〇良かったこと

自分で仕事を自由にコントロールできることや、やり方によっては利益率を上げることが可能なことです。

〇苦労したこと(していること)

営農期間は4月中旬~10月中旬で、冬季間は、他の職業に従事している。

Q.就農時に利用した制度や支援等があれば教えてください。
  • 青年等就農資金(国)
  • 経営発展支援事業(国)

Q.今後の展望について教えてください。

ビニールハウスを増棟し、少ない面積で高付加価値な農産物を生産していきたいです。
いずれは、規模拡大とそれに伴う販路の拡大を視野に入れています。
少しでも豆類の作付けが増え、豆類全体が盛り上がってくれれば嬉しいです。

Q.最後に、就農を目指している皆様へアドバイスをお願いします。

地に足の着いた計画を立てること」、「失敗を次に繋げる工夫」が大事だと思います。

当インタビューのPDF版はこちら

新規就農者紹介(宿田大夢さん、宿田千尋さん)(PDF版)(PDF : 434KB)

関連情報

お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点

〒040-0032 函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader