このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

函館市の新規就農者と意見交換を行いました。

  函館地域拠点は、異業種(飲食業)から就農し、函館市でさやいんげん、スナップえんどうを生産する宿田大夢(しゅくだ ひろむ)氏を訪問し、意見交換を行いました。
  宿田氏は、就農に当たり、豊浦町の農家で2年間の研修を受けた後、同町内で就農していた弟の下で5年間農業に従事。花きやさやいんげんを栽培しながら経験を積みました。その後、学生時代を過ごした馴染みのある土地で、温暖な気候が魅力的な函館市に移住し、令和4年に就農しました。農地は函館市から紹介を受け、ビニールハウスは国の補助事業を活用し整備。現在は、繁忙期(6月から10月)には7名のパートを雇用しながら、さやいんげん(露地15a)とスナップえんどう(ビニールハウス2棟)を生産しています。
  意見交換では、「農業は、自分で仕事を自由にコントロール出来るところが魅力。今後は、ビニールハウスの増棟、付加価値のある農産物を生産していきたい。」と抱負を述べられました。

  


撮影データ

◯撮影年月日:令和6年10月23日  (水曜日)
◯撮影場所:函館市



意見交換の様子

意見交換の様子

宿田さんご夫妻

宿田さんご夫妻

お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点
〒040-0032  函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム