このページの本文へ移動

北海道農政事務所

写真

支笏湖畔

春を待ちわびる湖。辺りは静寂に包まれていました。


撮影日:令和5年3月中旬
撮影地:支笏湖

メニュー
お知らせ
地域拠点 Webサイト


北海道地図 函館、札幌、旭川、帯広、釧路、北見 旭川 北見 札幌 帯広 釧路 函館

色分けされたエリアをクリックすると
地域拠点のページがご覧になれます。

  • フォトレポート・フォトギャラリー

    フォトレポート・フォトギャラリー

  • ホカグリ通信

  • ばずまふ

  • オホーツクのうりんすいさんクエスト

  • 北海道農業をめぐる事情2022

    北海道農業をめぐる事情2022

キーワード

ご意見・お問い合わせ・相談窓口


報道発表・新着情報

令和5年3月23日

新着情報
「女性の活躍応援し隊」JAとまこまい広域 参与 佐藤 美奈子氏、参与 大井 弘美氏の取材記事を公開しました。

令和5年3月20日

新着情報
北海道農政事務所メールマガジン「ホカグリ通信」第111号を掲載しました。

令和5年3月17日

新着情報
BUZZMAFF「銀世界のなかでキャベツを収穫!」を公開しました。(外部リンク)

令和5年3月14日

新着情報
BUZZMAFF「【就活生必見】若手国家公務員ズが農水省の仕事を紹介します!」を公開しました。(外部リンク)

令和5年3月13日

新着情報
「女性の活躍応援し隊」JA函館市亀田理事の山田 美代子氏の取材記事を公開しました。
新着情報
「女性の活躍応援し隊」JA新はこだて理事の笠松 悦子氏の取材記事を公開しました。
新着情報
北海道農政事務所メールマガジン「ホカグリ通信」第110号を掲載しました。

令和5年3月10日

新着情報
「農林水産基本データ集(北海道)」を更新しました

令和5年3月6日

新着情報
北海道農政事務所メールマガジン「ホカグリ通信」第109号を掲載しました。

令和5年3月2日

新着情報
令和4年度管区OPENゼミの開催について~北海道農政事務所の仕事を知ろう~

令和5年3月1日

新着情報
「消費者の部屋」のページに3月 通常展示「食中毒の防止」を掲載しました。
新着情報
「食中毒の防止(WEB版)」を掲載しました。
新着情報
北海道農政事務所メールマガジン「ホカグリ通信」第108号を掲載しました。

令和5年2月28日

新着情報
「令和4年産小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量」について(農林水産省へリンク)
新着情報
「令和4年 市町村別耕地面積(北海道)」を公表しました。
新着情報
「食と農林水産データライブラリー北海道」を更新しました。

令和5年2月27日

新着情報
「女性の活躍応援し隊」JAしべちゃ 代表監事 千葉澄子氏の取材記事を公開しました。

~ 北海道の現場から ~

農業の現場で輝く農家さんや生産現場などを紹介します。(写真をクリックすると、詳細ページを表示します。)

buzzrink
<外部リンク>