北見地域拠点

【斜里町の風景】
撮影:令和5年2月1日
撮影:令和5年2月1日


注目情報
- 写真を見る / 動画を見る / 取組を見る
- 鳥インフルエンザ対策(大臣メッセージ等)(農林水産省へリンク)
>鶏肉・鶏卵は安全です。(外部リンク)
>鳥インフルエンザ疑似患畜の確認(千歳市)(農林水産省公式Facebookへリンク) - オホーツク地域の概要(PDF : 2,243KB)
- 食料・農業・農村基本法(農林水産省へリンク)
- 生産現場と食に役立つ情報【みどりの食料システム戦略】
- 令和5年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産関係第2次補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 原油価格・物価高騰等対策について(農林水産省へリンク)
- 新型コロナウイルスに関する情報(農林水産省へリンク)
- 説明会・セミナー動画
取組事例紹介
<新規就農・女性活躍>
ぼちぼちと、"私たちらしい営農スタイル"の実現(PDF : 274KB)
ぼちぼち農場(美幌町)
報道機関取材要相談
北見地域拠点からの「お知らせ」
- フォトレポート「女性農業者グループ愛夢ネット・kirariウエルカム合同研修会に出席しました」を形成しました【3月28日】
- フォトレポート「オホーツクスマート農業セミナー2023が開催されました」を掲載しました【3月23日】
- ず~むあっぷ★オホーツク3月号を発行しました。【3月7日】
- 「新規就農者をご紹介します!」を更新しました。【3月1日】
- 「新規就農者をご紹介します!」を更新しました。【2月28日】
- フォトレポート「道東地域における農福連携推進セミナーを開催しました」を掲載しました【2月20日】
- ず~むあっぷ★オホーツク2月号を発行しました。【2月10日】
- フォトレポート「令和4年度オホーツク有機農業セミナーが開催されました」を掲載しました【2月6日】
- フォトレポート「「遠軽町農村女性ネットワークきらめく翼」情報交換会に出席しました」を掲載しました【2月1日】
- フォトレポート「オホーツク農協青年部協議会との意見交換」を掲載しました【1月24日】
- ず~むあっぷ★オホーツク1月号を発行しました。【1月6日】
- フォトレポート「JAつべつ×北見工大×工大生協 有機野菜を使った学食企画 食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト」を掲載しました【12月9日】
- ず~むあっぷ★オホーツク12月号を発行しました。【12月1日】
ポケット農林水産
最新の農林水産統計データを掲載した「ポケット農林水産」を作成しています。
令和2年度版を掲載しました。
ず~むあっぷ★オホーツク
【ARVOで特別な乳製品を味わってみませんか!】
(有限会社中谷牧場(湧別町)『若里ジャージーミルク工房ARVO(佐呂間)』)
☆若里ジャージーミルク工房ARVOを取材しました。
ぜひ、ご覧ください。
(画像クリックで、ご覧いただけます。)
▶バックナンバー
管内概要・拠点紹介・関係機関リンク
北見地域拠点は、オホーツク地域の18市町村(3市14町1村)を管轄区域としています。
地方参事官ホットライン
農林水産省では、全国の県域拠点(北海道は地域拠点)に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
北海道農政事務所 北見地域拠点
〒090-0018 北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎
☎:0157-23-4171:お問合せ入力フォーム