北見地域拠点

【いずみの森来運公園:斜里町】
斜里岳に降った雨や雪が地下水に流れ込み、毎分5トンもの水が湧き出しています。また、この水を飲むと「運が来て願い事が叶う」と言われています。
斜里岳に降った雨や雪が地下水に流れ込み、毎分5トンもの水が湧き出しています。また、この水を飲むと「運が来て願い事が叶う」と言われています。
注目情報
- 写真を見る / 動画を見る / 取組を見る
- 農林水産省の偽サイトにご注意ください(農林水産省へリンク)
- 原油価格・物価高騰等総合緊急対策(農林水産省へリンク)
- 生産現場と食に役立つ情報【みどりの食料システム戦略】
- 令和3年度 食料・農業・農村白書(農林水産省へリンク)
- 鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省へリンク)
- ウクライナ情勢に関する相談窓口(農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産予算概算決定 / 令和3年度農林水産関係補正予算(農林水産省へリンク)
- 北見地域拠点管内の概要(PDF : 2,492KB)
- 新型コロナウイルスに関する情報(農林水産省へリンク)
>相談窓ロを設置しています。
>感染リスクが高まる「5つの場面」(農林水産省へリンク) - 説明会・セミナー動画
取組事例紹介
地方参事官ホットライン
農林水産省では、全国の県域拠点(北海道は地域拠点)に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
- 電話番号:0157-23-4171
- メールフォームでのお問合せはこちら
北見地域拠点からの「お知らせ」
- ず~むあっぷ★オホーツク7月号を発行しました。【7月1日】
- 管内の新規就農者をご紹介します!「25年間あたためた酪農への想い」を掲載しました【6月28日】
- フォトレポート「ミツバチからのおくりもの 採蜜の様子を取材しました」を掲載しました【6月28日】
- フォトレポート「常呂中学校の総合学習を取材しました」を掲載しました【6月24日】
- フォトレポート「清里高校にみどりの食料システム戦略の出前授業を行いました」を掲載しました【6月21日】
- フォトレポート「チーム「カラービーフ」の菊地牧場に取材を行いました」を掲載しました【6月21日】
- フォトレポート「スマート農業実証プロジェクト説明会」を掲載しました【6月16日】
- 管内の新規就農者をご紹介します!「小学5年生からの夢を実現」を掲載しました【6月8日】
- ず~むあっぷ★オホーツク6月号を発行しました。【6月6日】
- フォトレポート「たまねぎの定植作業」を掲載しました【5月13日】
- ず~むあっぷ★オホーツク4・5月合併号を発行しました。【5月10日】
ポケット農林水産
最新の農林水産統計データを掲載した「ポケット農林水産」を作成しています。
令和2年度版を掲載しました。
お問合せ先
北海道農政事務所北見地域拠点〒090-0018 北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎
TEL:0157-23-4171
FAX:0157-23-5358