北海道の生産現場と食に役立つ情報を発信中!(みどりの食料システム戦略)

農林水産省は令和3年5月、調達から生産、加工、流通、消費に至るまでの食料システムを持続可能なものとするため、2050年までの中長期的な観点で、環境負荷低減を図りながら、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立を目指す「みどりの食料システム戦略」を策定しました。
▶ 目指す姿と取組方向(PDF : 348KB) ▶ 具体的な取組(調達、生産、加工・流通、消費)(PDF : 348KB)
令和4年4月22日に「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(みどりの食料システム法)」が成立し、7月1日に施行されました。
▶ みどりの食料システム法(農林水産省へリンク)
▶ 目指す姿と取組方向(PDF : 348KB) ▶ 具体的な取組(調達、生産、加工・流通、消費)(PDF : 348KB)
令和4年4月22日に「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(みどりの食料システム法)」が成立し、7月1日に施行されました。
▶ みどりの食料システム法(農林水産省へリンク)
▶ イベント情報
開催日(開催場所) | |
- | - |
▶ 新着情報
▶ 環境に配慮した農業などに取り組む皆さんを紹介します
※画像をクリックすると取組の詳細(PDFなど)が御覧になれます。

▶ 有機食品MAP
(農産物・畜産物・加工食品)
有機JAS農畜産食品を取扱っている販売店を紹介しています。各地域をクリックするとご覧いただけます。
★掲載件数(令和5年3月30日現在)
道央:91件
道北:24件
道南:20件
道東:57件
▶ みどりの食料システム戦略ってなに?
みどり戦略の目的・概念を伝えるための短編動画(約3分)です。農林水産業関係者、食品事業者、消費者等の皆様、是非ご覧ください。