地産地消・国産農林水産物の消費拡大
注目情報
- 地産地消推進の取組の事例(令和3年3月)について [農林水産省へリンク] ※北海道の取組の事例はこちら
- 「第8回 ご当地!絶品うまいもん甲子園」北海道・東北エリア決勝大会進出校の決定について[外部リンク]
- 「令和元年度 地産地消等優良活動表彰」応募開始について [農林水産省へリンク]※応募受付は終了しました。
- 「食と農林漁業大学生アワード2019」における出場グループの募集について [農林水産省へリンク]
- 「フード・アクション・ニッポン アワード2019」の募集について[農林水産省へリンク] ※応募受付は終了しました。
- 「第8回 ご当地!絶品うまいもん甲子園」参加チームの募集について[外部リンク]※応募受付は終了しました。
地産地消
|
地産地消推進の取組の事例
農林水産省では、地産地消にこれから取り組もうと考えている地域の皆さんのご参考となるよう、創意工夫のある地産地消の取組を紹介しております。北海道からは、4事例が紹介されております。○道の駅ピア21しほろ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/t_torikumi_zirei/attach/pdf/torikumi-3.pdf
○足寄町学校給食センター
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/t_torikumi_zirei/attach/pdf/torikumi-23.pdf
○日本赤十字社旭川赤十字病院医療技術部栄養課
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/t_torikumi_zirei/attach/pdf/torikumi-13.pdf
○北海道三笠高等学校調理部
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/t_torikumi_zirei/attach/pdf/torikumi-9.pdf
その他表彰
- 「平成30年度 地産地消等優良活動表彰」の受賞者の発表(PDF : 5,627KB)
- 「平成29年度 北海道農政事務所地産地消等優良活動」表彰式の開催について
- 「平成29年度 地産地消等優良活動表彰」の受賞者の発表(PDF : 3,449KB)
- 「第10回 地産地消給食等メニューコンテスト」の受賞メニューの発表(PDF : 3,650KB)
- 「平成28年度 北海道農政事務所地産地消等優良活動」表彰式について
国産農林水産物の消費拡大
- FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)[外部リンク]
フード・アクション・ニッポンは、日本の食を次の世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政等が一体となって推進する、国産農林水産物の消費拡大の取り組みです。
「知る」って、おいしい。[Youtubeへリンク]
農林水産省へリンク
お問合せ先
事業支援課
担当者:地産地消担当
ダイヤルイン:011-642-5470
FAX番号:011-613-3793