ノウフクマルシェが帯広市内で開催されました。
令和4年10月1日から2日までの2日間、イトーヨーカドー帯広店1階において、北海道農福連携マルシェ実行委員会が運営するノウフクマルシェが開催されました。
今回のノウフクマルシェには、帯広ケア・センター(帯広市)、社会福祉法人 北勝光生会 就労支援センターみどりの園(陸別町)、社会福祉法人 厚生協会 わかふじ寮(新得町)、音更晩成園(音更町)、日本甜菜製糖株式会社(札幌市)が出店しており、農福連携で生産した野菜や農畜産物の加工品等の販売や、パネル展示による取組紹介が行われていました。
道内では、北海道 保健福祉部福祉局が実施する農福連携促進事業に基づき、障がいのある方の職域拡大や工賃向上を図るとともに、農業の担い手不足解消につなげることを目的に、農福連携による障がい者就労支援の事業を実施しています。
ノウフクマルシェは、農福連携促進事業の一環として、農業に取り組む障がい福祉サービス事業所等の生産物や加工品を販売する場の提供を目的として、開催されています。
本年度は、函館市、江別市、旭川市、帯広市の4か所でリアル開催するとともに、オンラインによるノウフクマルシェ(注)を令和5年1月31日まで開催しています。
(注)「ノウフク オンラインマルシェ」を紹介するホームページのURL:
https://hokkaido-noufuku.com/page17
(外部リンク)
撮影データ
◯撮影年月日:令和4年10月2日(日曜日)◯撮影場所:帯広市(イトーヨーカドー帯広店)

事業所が販売する野菜や木工製品、パンなどが並ぶ出店ブース

事業所が販売する食肉加工製品などが並ぶ出店ブース

農福連携に取り組む企業の紹介ブース。掘り出したばかりのてん菜を展示

農福連携の取組内容をまとめたパネルも展示

「オンラインマルシェは継続開催中」と紹介する運営事務局
お問合せ先
帯広地域拠点地方参事官室
TEL:0155-24-2401(代表)
FAX:0155-28-2428