農林水産省「消費者の部屋」で北海道WEEKが開催されました。
令和4年6月20日から7月1日までの間、農林水産省内の展示スペース「消費者の部屋」において、「 北海道WEEK ~来て!見て!触って!参事官室から北海道をまるごとお届け!~ 」と銘打った展示が行われ、道内各地域拠点地方参事官室の取組や、地域の特色ある事業の紹介が行われました。
帯広地域拠点は、小豆の消費拡大を目的とした当地域拠点独自の取組「あずきにキュン♡」を紹介するとともに、4月に行った展示で好評だった十勝産小豆の刺し抜き体験(品位検査)を6月29日限定で行いました。
ほかにも、帯広市ばんえい振興室の御協力のもと、重種馬(ばん馬)が装蹄する本物の蹄鉄(注)や写真集等を展示し、帯広市が単独で開催するばんえい競馬をめぐる歴史や魅力を発信しました。
(注)蹄鉄(ていてつ)とは、馬の蹄(ひづめ)に装着して蹄を保護する金具のこと。ばんえい競馬では、夏季用と冬季用の2種類の蹄鉄が使い分けされている。
撮影データ
◯撮影年月日:令和4年6月29日(水曜日)◯撮影場所:東京都(農林水産省 消費者の部屋)

消費者の部屋「北海道WEEK」展示の様子

「帯広地域拠点」の展示コーナー

小豆の刺し抜き体験、開始前の様子

刺し抜き体験で二重管刺しを実際に扱う体験者

刺し抜き後の十勝産小豆を興味深く手に取る体験者
お問合せ先
帯広地域拠点地方参事官室
TEL:0155-24-2401(代表)
FAX:0155-28-2428