このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

「北海道ブロック輸出促進キャラバン~改正輸出促進法等の説明会in帯広」を開催しました。

令和4年7月8日、北海道農政事務所は、帯広地方合同庁舎2階会議室において、「北海道ブロック輸出促進キャラバン~改正輸出促進法等の説明会in帯広」を開催しました。
この説明会では、今国会において可決・成立した改正輸出促進法等の内容を早期に関係者に周知するとともに、道内における輸出の取組状況について概要説明等を行いました。
冒頭、北海道農政事務所生産経営産業部事業支援課から、「改正輸出促進法」と「農林水産物・食品輸出プロジェクト(GFP)等の取組」について説明があり、続いて北海道経済産業局と独立行政法人 日本貿易振興機構北海道貿易情報センター(ジェトロ北海道)から「北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム」について説明がありました。最後に道内から唯一GFPアンバサダーに認定された十勝清水町農業協同組合 富樫和之参事から、「地域における輸出の取組」について講演がありました。参加した事業者は、終了後に名刺交換等を行いながら輸出の課題について情報交換を行っていました。
帯広地域拠点では、管内の農林水産物・食品の輸出を促進するため、関係機関・団体や事業者に対し、今後も輸出に関する政策情報の提供や相談対応の取組を進めていきます。


撮影データ

◯撮影年月日:令和4年7月8日(金曜日)
◯撮影場所:帯広地方合同庁舎2階会議室

会場の様子

会場の様子

山田地方参事官の挨拶

山田地方参事官の挨拶

武藤事業支援課長の説明

武藤事業支援課長の説明

事業支援課 廣瀨主任広域監視官の説明

事業支援課 廣瀨主任広域監視官の説明

北海道経済産業局 三木係長の説明

北海道経済産業局 三木係長の説明

ジェトロ北海道 和泉所長代理の説明

ジェトロ北海道 和泉所長代理の説明

十勝清水町農業協同組合 富樫参事の講演

十勝清水町農業協同組合 富樫参事の講演

お問合せ先

帯広地域拠点地方参事官室

TEL:0155-24-2401(代表)
FAX:0155-28-2428