「#食べるぜニッポン」北海道産水産物が入ったお弁当で日本産水産物を消費拡大!!
農林水産省では、一部の国・地域による日本産水産物の輸入停止措置等により影響を受けている日本産水産物の消費拡大を図る取組として、「#食べるぜニッポン」キャンペーンを行っています。
「#食べるぜニッポン」という共通のハッシュタグ(#)とロゴ画像を使い、水産物の写真をSNS上で投稿していただくことを呼びかけており、全国で多くの協力が寄せられています。
令和5年10月17日、帯広地域拠点は、『ほたてがい』を始めとする北海道産の水産物の国内消費拡大に向け、当所職員のみならず、合同庁舎の他機関にも声をかけ、北海道産水産物を使用したお弁当を購入し、昼休みに食べる企画を実施しました。
お弁当には北海道産の『ほたてがい』が入るなど、水産物がふんだんに使用されており、購入した職員からも大変好評でした。
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年10月17日(火曜日)◯撮影場所:帯広市(帯広地域拠点)

購入者が集まり、昼食会を実施

#食べるぜニッポン!

3種類のホタテのメニューが入ったお弁当
お問合せ先
北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016 帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401:お問合せ入力フォーム