このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

日本政策金融公庫と輸出に係る情報交換会を開催しました。

   令和5年12月13日、帯広地域拠点は、「北海道農政事務所・日本政策金融公庫情報交換会~輸出・補助金をテーマに~」と題した情報交換会を開催しました。この情報交換会は、日本政策金融公庫帯広支店農林水産事業、北海道農政事務所事業支援課、同帯広地域拠点、同釧路地域拠点の職員が参加し、輸出に係る情報提供を中心に、意見交換を行いました。
   冒頭、日本政策金融公庫帯広支店の野頭賢一支店長から、「北海道農政事務所と日本政策金融公庫が政策と金融の両輪で連携することにより、十勝・根釧地域の農林水産業の更なる発展に寄与したい」と挨拶があった後、同支店から、国内事業者向けの海外展開関連制度や十勝・根釧管内の農産加工品等の輸出の取組について説明がありました。
   北海道農政事務所からは、農林水産物・食品の輸出額の現状と令和5年度補正予算(輸出関連事業、担い手確保・経営強化支援事業、畜産クラスター事業、産地生産基盤パワーアップ事業等)について説明、また、意見交換では、輸出における課題や地域情報の共有を行いました。
   最後に、帯広地域拠点の山田地方参事官から挨拶を行い、その中で、今後も地域における課題解決に向けて、一層の連携を図っていくことを確認し、情報交換会を終了しました。


撮影データ

◯撮影年月日:令和5年12月13日(水曜日)
◯撮影場所:帯広市(帯広地方合同庁舎2階会議室)


1

情報交換会の様子

2

説明を行う日本政策金融公庫帯広支店融資第一課 中山課長代理

3

説明を行う日本政策金融公庫帯広支店融資第一課 松平上席課長代理

4

挨拶を行う山田地方参事官

お問合せ先

北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016  帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401
お問合せ入力フォーム