「みのり~むフェスタ おとふけ2023」で牛乳・乳製品、砂糖の消費拡大を呼びかけました。
帯広地域拠点は、令和5年10月1日(日曜日)に音更町で開催された「みのり~むフェスタ おとふけ2023」において、牛乳・乳製品や砂糖の消費拡大等を目的に、段ボール牛を使用した搾乳体験・写真撮影やタブレットを活用した「のうりんすいさんクエスト」の体験、パネル展示、当所オリジナル缶バッチ等の配布を行いました。
搾乳体験は、小さなお子様から年配の方までとても好評で、700人以上に体験していただきました。
また、「牛乳をモ~1本」、「地産地消」、「防災リュックにスキムミルクを!」などをデザインした5種類の缶バッチ300個を作成・用意し、イベント開始2時間で全て配布しました。
本イベントを通じ、多くの来場者に農業・酪農への理解を深めていただき、十勝産農産物の魅力等を感じていただきました。
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年10月1日(日曜日)◯撮影場所:音更町(道の駅おとふけ 「なつぞらのふる里」)

牛の帽子を被って、ハイ・ポーズ

牛の帽子を被って、ハイ・ポーズ

牛の帽子を被って、ハイ・ポーズ

大人もみんなでハイ・ポーズ

搾乳を体験する子どもたち

搾乳を体験する子どもたち

のうりんすいさんクエストを体験する子どもたち

配布したオリジナル缶バッチ

牛乳・乳製品、砂糖消費拡大PR用の配布物
お問合せ先
北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016 帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401:お問合せ入力フォーム