北海道大学生協 有機野菜を使ったカレー企画 食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト
北海道大学生活協同組合北部食堂では、令和5年1月24日から1月27日までの期間、有機野菜を使用したカレーが提供されました。
北海道有機農業協同組合から仕入れた北海道産の有機野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ)を豊富に使用したカレーは酸味と甘みのバランスが良く、食べ応えがあると学生に好評でした。
北海道農政事務所は、有機野菜を使用したカレーの提供に合わせて「食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト」を第二弾として実施しました。本プロジェクトは、学生を中心とする食堂利用者に対して、みどりの食料システム戦略がより身近な存在になるよう、同戦略に関するポスターを食堂内に、有機農業や食品ロスなどに関する記事につながる2次元バーコードを座席に掲示するものです。
「食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト」の特設ページはこちら
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年1月26日(木曜日)◯撮影場所:北海道大学 北部食堂

【北海道大学生協北部食堂】

【ポスター掲示の様子1】

【ポスター掲示の様子2】

【ポスター掲示の様子3】

【2次元バーコードを読み取る様子】

【材料として使用した有機栽培のにんじん】

【材料として使用した有機栽培の玉ねぎとじゃがいも】

【有機食材を使用したカレー】

【具材が多く食べ応えがある】
お問合せ先
企画調整室
ダイヤルイン:011-330-8801