中島公園エシカルマルシェに出展しました。
若手職員を中心としたみどりの食料システム戦略食卓プロジェクトチーム(食卓PT)は、消費者に対する「みどりの食料システム戦略(みどり戦略)」の理解・浸透を図るとともに、周知活動を通して消費者の行動変容を促すことを目的として、各種団体が開催するイベントに出展しています。
令和7年8月30日、31日、9月27日、28日の4日間は、札幌市の中島公園で開催された中島公園エシカルマルシェに出展しました。展示ブースでは、「みどりの食料システム戦略」に関するパネルや「みえるらべる」を貼った野菜を展示するとともに、職員から来場者に対して、環境に配慮した農産物を積極的に選択することや、食品ロス削減等の取組の重要性について紹介しました。また、日ごろからみどり戦略を意識してもらえるように、みどり戦略の啓発缶バッジを製作して来場者に配布しました。
4日間の出展を通して、幅広い世代の方々に足を運んでいただき、学生をはじめとした若年層にも、行動変容を促す機会となりました。また、来場者のアンケートでは「消費者目線で取り組むべきことを聞けて勉強になった」「説明を聞いて今後さらに環境配慮を意識して生活したいと思った」といった感想をいただきました。
今後も、各種イベントに参加してPRを続けていく予定です。
撮影データ
◯撮影年月日:令和7年8月30日(土曜日)、31日(日曜日)、9月27日(土曜日)、28日(日曜日)
◯撮影場所:中島公園エシカルマルシェ(札幌市)

【ブースの様子】

【みえるらべる商品と啓発缶バッジ】

【みどりの食料システム戦略について説明する職員】

【学生に対しても積極的な周知を実施】

【記念撮影をする来場者】

【啓発缶バッジを身に着ける来場者】
お問合せ先
みどりの食料システム戦略推進事務局
TEL:011-330-8822




