花いっぱいプロジェクト ROAD to 2027年 国際園芸博覧会
趣旨
北海道農政事務所では、花きの需要喚起や、2027年に横浜市において開催予定の国際園芸博覧会に向けた機運を高める活動を応援・発信するため、「花いっぱいプロジェクト ROAD to 2027年 国際園芸博覧会」に取り組んでおります。
花には『心を癒やす』 『季節感を醸す』『部屋が華やぐ』『心が豊かになる』などの様々な魅力・効力があります。この機会に、日々の生活をより豊かなものにしてみませんか?
取組
- 道内各地域拠点を含めた庁舎内等の花飾りを展示するほか、事務所主催の会議で積極的に花飾りを使用します。
- 地方公共団体、関係団体、スーパーなどに、庁舎内及び職場等での花飾りや公共スペースでの花展示等を呼びかけます。
→農林水産省の花いっぱいプロジェクトのページ(農林水産省にリンク)
各職場における花飾りの展示
北海道農政事務所では、庁舎内や玄関に北海道産の花を中心に生けた花飾りを展示しております。
北海道農政事務所本所 ◇お花を紹介します(3月29日~)◇


◇特別展示◇ フラワーバレンタインの取組について
多くの国では、バレンタインデーに愛や感謝を伝えるために花を贈る風習があります。日本でも、花き業界が「フラワーバレンタイン」のキャンペーンを展開し、大切な人へ花を贈ることを応援しています。
北海道農政事務所では、花の需要喚起のため、フラワーバレンタインに併せてフラワーアレンジメントやポスターの展示を行っております。



◇特別展示◇ ~むかわ産のお花です~(過去)



北海道農政事務所地域拠点

函館地域拠点

旭川地域拠点

釧路地域拠点

帯広地域拠点

北見地域拠点
お問合せ先
生産経営産業部 生産支援課
産パ・園芸グループ
代表:011-330-8807