このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

生産振興関係

畑作物、園芸作物等の生産振興に関する施策や、補助事業についてご紹介いたします。

新着情報

強い農業づくりの支援

  • 産地生産基盤パワーアップ事業
    収益⼒強化に計画的に取り組む産地に対し、農業者等が⾏う⾼性能な機械・施設の導⼊や栽培体系の転換等に対して総合的に⽀援します

甘味資源作物、いも類、地域特産物等

野菜

果樹

花き

施設園芸

  • 燃油価格高騰対策関係
    燃油・ガスの価格が⼀定の基準を超えた場合に補塡⾦を交付するセーフティネット対策を紹介します。

事業評価

【平成30年度】
甘味資源作物・砂糖製造業緊急支援事業(国内産いもでん粉工場効率化支援事業)(PDF : 88KB)
甘味資源作物・砂糖製造業緊急支援事業(分みつ糖工場効率化支援事業)(PDF : 99KB)
茶・薬用作物等地域特産物体制強化促進事業(甘味資源作物等支援事業)(PDF : 113KB)
茶・薬用作物等地域特産物体制強化促進事業(PDF : 59KB)
産地活性化総合対策事業のうち平成29年度大雪対応産地緊急支援事業(PDF : 48KB)
産地生産基盤パワーアップ事業(PDF : 43KB)
産地パワーアップ事業のうち平成29年度大雪対応産地緊急支援事業(PDF : 79KB)
北海道胆振東部地震及び平成30年台風対応産地緊急支援事業(PDF : 96KB)

【令和元年度】
甘味資源作物産地生産性向上緊急支援事業(国内産いもでん粉工場生産性向上支援事業)(PDF : 89KB)
茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進事業(甘味資源作物等支援事業)(PDF : 81KB)

【令和2年度】
農業用ハウス強靱化緊急対策事業(PDF : 71KB)
高収益作物次期作支援交付金(第1~3次公募)(PDF : 214KB)

【令和3年度】
令和2年から3年までの冬期の大雪及び令和3年福島県沖を震源とする地震対応産地緊急支援事業(PDF : 63KB)
産地生産基盤パワーアップ事業(PDF : 90KB)

お問合せ先

生産経営産業部 生産支援課

代表:011-330-8807
FAX番号:011-330-8609