2024 年度「国家公務員OPENゼミ第3弾! ~【理系学生限定】冬の1Day職場訪問・仕事体験~」のご案内
2024 年度「国家公務員OPENゼミ第3弾!~【理系学生限定】冬の1Day職場訪問・仕事体験~」は、技術系の職員・職場紹介に特化した取り組みです。技術系国家公務員の仕事に興味・関心がある方は、是非ご参加ください! |
1.印旛沼二期農業水利事業所コース(千葉県佐倉市)
農林水産省関東農政局印旛沼二期農業水利事業所では、印旛沼から農業用水を供給するための揚水機場や水路を整備するとともに、印旛沼の水質保全に向けた循環かんがいを実施しています。
本見学では、地域農業の持続的発展を目指して農林水産省による国営事業で進めている施設や現場における整備状況を見学するほか、事業所に勤務している農業工学系職員の声を聴くことができる絶好のチャンスです!
日 時:令和7年2月6日(木曜日)及び7日(金曜日)13時30分~16時30分
場 所:関東農政局印旛沼二期農業水利事業所及び事業実施地区(千葉県佐倉市)
見学コース:京成佐倉駅~印旛沼二期地区(千葉県佐倉市、印西市)~京成佐倉駅(解散)
集 合 場 所:京成佐倉駅(13時30分)※解散場所も同じく京成佐倉駅
定 員:10名程度
関東農政局において手配する車で現地を案内します。
2.栃木南部農業水利事業所コース(栃木県小山市)
農林水産省関東農政局栃木南部農業水利事業所では、排水機場及び排水路の整備を進めるとともに、環境に配慮した取組を実施しています。
本見学は、農林水産省による国営事業で進めている施設や現場における整備状況を見学するほか、事業所に勤務している農業工学系職員の声を聴くことができる絶好のチャンスです!
日 時:令和7年2月5日(水曜日)13時30分~16時30分
場 所:関東農政局栃木南部農業水利事業所及び事業実施地区(栃木県小山市)
見学コース:JR小山駅~栃木南部地区(栃木県栃木市、小山市、野木町)~JR小山駅(解散)
集 合 場 所:JR小山駅(13時30分)※解散場所も同じくJR小山駅
定 員:4名程度
関東農政局において手配する車で現地を案内します。
3.参加方法等(両コース共通)
(1)持ち物
参加費(傷害保険料として500円)
現地見学会参加にあたって傷害保険に加入して頂きますのでご了承ください。
傷害保険加入手続きは関東農政局で行いますので、現地で保険料として500円をいただきます。
筆記用具
身分証(学生証、免許証等)
防寒着(現地見学は屋外になりますので、防寒できる服装で参加願います。)
(2)予約受付
参加を希望される方は、必ず事前に予約してください。(定員になり次第終了とさせていただく場合があります。)
(3)予約受付期間
令和7年1月14日(火曜日)9時00分~令和7年1月31日(金曜日)17時00分まで
(4)参加対象者
国家公務員採用試験(総合職、一般職(大卒程度)、一般職(高卒者試験))における技術系区分(※)の受験を考えている皆様
技術系国家公務員の仕事に興味・関心がある大学生、高校生等の皆様(※学年は不問。大学1・2年生、高校1・2年生の方も大歓迎です。)
(5)予約申込先
以下の予約フォームからお申し込みください。
予約フォーム
4.注意事項
屋外の工事現場等を案内しますので、防寒できる服装、動きやすい靴で参加をお願いします。
昼食を摂ってから集合場所に参集願います。集合場所までの交通費は各自で負担してください。
予約受付後にキャンセルする場合には必ずご連絡ください。
お問合せ先
農村振興部設計課
担当者:上條、仙波
ダイヤルイン:048-740-0531