このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

関東農業地域別データファイル(農林業センサス)


簡単な操作で、関東農政局管内(1都9県509市区町村)の2020年農林業センサスの主要データが、都県又は市区町村別に統計表とグラフで表示・印刷できます。(市区町村の範囲は令和2年2月1日現在のものです。)

「関東農業地域別データファイル」の操作方法

1.表示したい市区町村が含まれる県別ファイルをダウンロードした後、開いてください。
2.ファイルが開いたら、左上にある「市区町村別」の枠をクリックし、表示したい市区町村を選択してください。
3.市区町村の特徴がA4版2ページに集約されて表示されます。
4.統計表グラフについては、項目を切り替えて県計や前回(2015年)センサスとの比較が可能です。

詳しい操作方法(PDF : 0.4MB)  利用上の注意(PDF : 0.2MB)

農業経営体の概要

経営体解説

2020センサスダウンロード

農業経営体編(農家、法人、任意組合等)

収録項目

  • 農業経営体数
    (組織形態別経営体数、認定農業者がいる経営体数)
  • 農業労働力(雇用者)
  • 経営耕地面積規模別経営体数・耕地面積及び借入耕地面積
  • 農産物販売金額1位の部門別及び金額規模別経営体数
  • 販売目的で作付(栽培)した主な作物の類別作付(栽培)経営体数、面積
  • 農業生産関連事業を行っている経営体数
  • 農作業を受託した経営体数

都県別ファイル

 農業経営体編 

個人経営体(農家)編

収録項目

  • 農業経営体数(個人・団体、主副業別)
  • 農業従事者数・基幹的農業従事者数
    (以下、個人経営体)
  • 後継者の確保状況
  • 過去1年間の生活の主な状態別世帯員数(男女別)
  • 農産物販売金額1位の部門別経営体数
  • 経営耕地面積
    (種類別経営耕地面積、1経営体当たり経営耕地面積)


都県別ファイル

個人経営体編 

注1:県別ファイルは、必ずパソコンに保存してからご利用ください。
2:ファイルを利用するには、MicrosoftExcelのソフトが必要です。
3:MicrosoftExcel2007以降のバージョンを推奨します。

2015センサスダウンロード

 2015センサスファイルでは、都県別、新市区町村に加えて、旧市区町村の統計表とグラフも見ることができます。

お問合せ先

統計部統計企画課
ダイヤルイン:048-740-0058
FAX:048-740-008