このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

2024年度一般職(大卒程度)農業土木・調査計画系(旧農村振興技術系)(試験区分:「農業農村工学」、「機械」、「デジタル・電気・電子」、「土木」)のうち『調査計画』の追加官庁訪問の実施について


農業土木・調査計画系(旧農村振興技術系)のうち『調査計画』の追加官庁訪問を、試験区分:農業農村工学、機械、デジタル・電気・電子、土木の2024年度国家公務員一般職(大卒程度試験)における合格者及び過年度合格者を対象に農林水産省農村振興局で行います。

農業・農村の振興に関心を持ち、前向きに行動する人を待っています。

農業土木・調査計画系(調査計画)の業務内容は、
~農村政策に関心のある皆様へ~(PDF : 3,868KB) をご覧ください。

                        

追加官庁訪問の実施について

官庁訪問は、次のとおり実施します。
なお、居住地の関係などで、面接会場に訪問しがたい場合は、Web(Microsoft Teams)による面接も可能です。

面接会場 所在地
 農林水産省農村振興局 東京都千代田区霞が関1-2-1
(注)官庁訪問(採用面接)を行ったところが、採用時の勤務地になるわけではありません。

開催日時

令和6年9月11日(水曜日)、9月12日(木曜日)
 

※官庁訪問の予約(下記予約フォーム)の際に、上記日程の中から面接希望日をお知らせください。
※会場にお越しいただく日時は、予約をいただいた後に、こちらからお知らせいたします。
Webによる面接を希望される方は、予約メールの際にその旨お知らせください。

開催会場

下記の会場にて面接を行います。
 
東京都千代田区霞が関1-2-1
  農林水産省  本館地下 1階  農村振興局 第3会議室(ドアNo002)   面接会場の所在地はこちら(PDF : 99KB)です。

  
※本館 1階の受付窓口で身分証明書を提示のうえ、入館証を受け取って入館ください。
  その後、本館地下 1階の会場までお越しください。
  
※農林水産省では夏季軽装(ノーネクタイ・ノー上着)に取り組んでおりますので、皆様も軽装でお越しください。
 

ち物

  • 身分証明書(学生証、運転免許証。入館手続きで必要となります。)
  • 履歴書(用紙は市販のもので結構です。必ず写真を貼ってください。)
  • 合格通知書
  • 筆記用具
  • 訪問調書(右記の様式に必要事項を記入してください。) (様式)訪問調書(EXCEL : 21KB)

予約について

・官庁訪問の予約受付については、受付期間中に以下の予約フォームにて行います。
  
(1)受付期間
       令和6年8月28日(水曜日)9時00分 ~ 9月9日(月曜日)12時00分まで
 
(2)宛先
       関東農政局農業土木・調査計画系区分追加官庁訪問予約      予約フォームは こちらです。※受付は終了しました。
 
       ※予約に当たっては、予約フォームへ回答いただいた後、別途、履歴書、訪問調書(添付様式)を提出していただきます
          提出先のメールアドレスは、予約後、予約フォームで記載いただいたメールアドレス宛に送付します。
       ※不明な点等がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先

農林水産省農村振興局農村政策部
  農村計画課 小澤(おざわ)                   TEL 03-3502-6004(直通)
  鳥獣対策・農村環境課 杉山(すぎやま)  TEL 03-3502-6041(直通)

関東農政局農村振興部
  農村計画課 野中(のなか)       TEL 048-740-0496(直通)

  農村環境課 橋本(はしもと)    TEL 048-740-0519(直通)

お問合せ先

関東農政局農村振興部農村計画課、農村環境課

担当者:野中、橋本
ダイヤルイン:048-740-0009