2025年度一般職(大卒程度)行政区分・教養区分業務説明会について
国家一般職(大卒程度)行政区分・教養区分を対象とした業務説明会・座談会を実施します。
関東農政局ではどんな仕事をしているのか?
どんな職員が働いているのか?
そんな疑問に答えます!
関東農政局の雰囲気を感じることができる貴重な機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください!
若手職員との座談会や、採用担当者との質疑応答の時間も設けております。
複数日程の参加も可能ですので、ふるってご参加ください!
なお、官庁訪問は横浜植物防疫所、動物検疫所と合同で行います。
1. 業務説明会(対面開催)※要予約
開催日時 | 開催時間 | 受付期間 | 各部担当者からの業務説明を聞けます(各日) |
第1回 令和7年6月4日 (水曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 農村振興行政 |
第2回 令和7年6月6日 (金曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 横浜植物防疫所 動物検疫所 |
第3回 令和7年6月9日 (月曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
受付終了 | 企画調整室 |
第4回 令和7年6月9日 (月曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 農村振興行政 |
第5回 令和7年6月11日 (水曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
受付終了 | 農村振興行政 |
第6回 令和7年6月11日 (水曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 農村振興部 |
第7回 令和7年6月13日 (金曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 横浜植物防疫所 動物検疫所 |
第8回 令和7年6月16日 (月曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
受付終了 | 統計部 |
第9回 令和7年6月16日 (月曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 農村振興行政 |
第10回 令和7年6月18日 (水曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
受付終了 | 生産部 |
第11回 令和7年6月18日 (水曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 経営・事業支援部 |
第12回 令和7年6月20日 (金曜日) |
13時30分~ 15時30分 |
※第12回は横浜第2合同庁舎3階で行います。 予約は動物検疫所のHPをご覧ください。 HPはこちら 受付終了 |
横浜植物防疫所 動物検疫所 |
第13回 令和7年6月23日 (月曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
定員に達したため受付終了 | 消費・安全部 |
第14回 令和7年6月23日 (月曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
受付終了 | 農村振興行政 |
☆農村振興行政は農村振興部に属する部署で主に公共事業に必要となる土地の取得、補償や農業水利施設の管理の仕事をしています。
2. 開催場所
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
さいたま新都心合同庁舎2号館 11階集合
地図は こちら をご覧ください。
庁舎入館の際には、2階受付にて入館手続きが必要です。
来館者受付表の訪問先欄は、「関東農政局」「説明会」に〇を付けてください。
3.持ち物
- 身分証明書(学生証、免許証等)
※庁舎への入館手続きの際必要になります。
農林水産省では夏季軽装(ノーネクタイ、ノージャケット)に取り組んでおりますので、皆さんも軽装でお越し下さい。
4. 定員、予約について
各回 14名程度(※対面のみ・会場によって定員が変動する場合があります。)
(※2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)行政区分、教養区分受験者及び、2024年度、2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)行政区分最終合格者)
予約方法:予約フォームにて受け付けます。予約はこちら※受付終了しました。
受付締切:各回締め切り設定 ※定員に達し次第締切
※参加日時決定のご連絡は省略させていただきます。
こちらから特段の連絡がなければ、お申し込みいただいた日時にお越しください。
(一回あたりの定員をもうけております。定員に達した場合、こちらで参加日時調整のご連絡をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。)
5.その他
・マスクの着用については、個人の判断に委ねることを基本とします。
・少しでも体調が優れない場合は、無理をせず参加を見合わせてください。
その際には、参加日時等の変更にも対応いたしますので、ご相談ください。
お問合せ先
総務部総務課人事第1係
担当者:大谷、大寺、齋藤、伊藤、早園
代表:048-600-0600
ダイヤルイン:048-740-0009