2024年度農林水産省選考採用(一般職係長級(事務系・技術系))業務説明会について
1.関東農政局について
農林水産省は、食料の安定供給と、活力ある地域社会の維持、国土・自然環境の保全などを通じて我が国経済社会と国民生活の安定を図るうえで極めて重要な役割を果たしています。 関東農政局は、農林水産省の地方行政組織(全国で7か所)の1組織として、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野及び静岡の1都9県を管轄し、地域の特性を活かしたきめの細かい農業行政を総合的に推進しています。 |
2.業務説明会について
関東農政局では2024年度農林水産省選考採用(一般職係長級(事務系・技術系))を検討されている方を対象とした説明会を以下のとおり行います。
説明会においては、関東農政局の採用担当者から関東農政局における業務内容や今後のスケジュールについてご説明します。
民間企業等での勤務経験がある方で農林水産省の業務(特に関東農政局の業務)にご興味、ご関心のある方はぜひご参加下さい。
当日使用する資料(事務系)はこちら
開催日時等
技術系区分は「農業土木・調査計画系」のみ実施致します。開催日時 | 開催時間 | 開催方法 | 対象 | 受付期間 | 備考 |
第1回 令和6年8月5日 (月曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
対面 オンライン |
技術系 | 受付終了 | ※1 |
第2回 令和6年8月7日 (水曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
対面 オンライン |
技術系 | 受付終了 | ※1 |
第3回 令和6年8月9日 (金曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
オンライン | 事務系 | 受付終了 | |
第4回 令和6年8月10日 (土曜日) |
11時00分~ 12時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | ※1 |
第5回 令和6年8月19日 (月曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
オンライン | 事務系 | 受付終了 | |
第6回 令和6年8月28日 (水曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第7回 令和6年9月3日 (火曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第8回 令和6年9月8日 (日曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第9回 令和6年9月10日 (火曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | 8月21日 更新 |
第10回 令和6年9月13日 (金曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
オンライン | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第11回 令和6年9月18日 (水曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | 8月21日 更新 |
第12回 令和6年9月19日 (木曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第13回 令和6年9月24日 (火曜日) |
18時30分~ 20時00分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第14回 令和6年9月26日 (木曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | 8月21日 更新 |
第15回 令和6年9月28日 (土曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
対面 | 事務系 | 受付終了 | ※2 |
第16回 令和6年10月4日 (金曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | 8月21日 更新 |
第17回 令和6年10月7日 (月曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 受付終了 | 8月21日 更新 |
第18回 令和7年1月10日 (金曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 令和7年1月6日(月曜日)09時30分 ~令和7年1月9日(木曜日)12時00分 |
12月16日 更新 ※1 |
第19回 令和7年2月2日 (日曜日) |
10時00分~ 11時00分 |
オンライン | 技術系 | 令和7年1月6日(月曜日)09時30分 ~令和7年1月31日(金曜日)12時00分 |
12月16日 更新 ※1 |
第20回 令和7年2月6日 (木曜日) |
19時00分~ 20時00分 |
オンライン | 技術系 | 令和7年1月6日(月曜日)09時30分 ~令和7年2月5日(水曜日)12時00分 |
12月16日 更新 ※1 |
随時更新予定
※1 オンライン参加の場合は、受付締め切り後もご相談いただければ、対応可能です。
※2 各部室の担当者から30分~40分程度業務の説明をさせていただきます。
複数回の参加も可能ですので、興味のある部室があればお気軽にご参加ください。
各部室の参加の詳細についてはこちら
【オンライン開催の場合】
・事務系は「Webex Meetings」を使用いたしますので、事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。
参加方法等の詳細は受付締切後、参加者のみにメールにて別途ご連絡いたします。
・技術系は「Microsoft Teams」を使用いたしますので、事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。
参加方法等の詳細は受付締切後、参加者のみにメールにて別途ご連絡いたします。
【対面開催の場合】
・さいたま新都心合同庁舎2号館(埼玉県さいたま市中央区新都心2-1)で開催致します。
地図は こちら をご覧ください。
・庁舎入館の際には、2階受付にて入館手続きが必要です。
来館者受付表の訪問先欄は、「関東農政局」「説明会」に〇を付けてください。
受付の際に、身分証(免許証など)が必要となります。
・当日の詳細については受付締切後、参加者のみにメールにて別途ご連絡いたします。
当日の1時間前までにご案内がない場合には、下記問い合わせ先にある希望される系統の担当者にご連絡ください。
定員、予約方法
<定員>
各回定員を設けております。
定員に達し次第受付を締め切りますので、予めご了承ください。
<予約方法>
下記の予約フォームからご予約をお願いいたします。(系統によって予約フォームが異なりますのでご注意ください。)
事務系の予約フォームはこちら ※受付は終了しました。
技術系の予約フォームはこちら
3.詳細等
2024年度農林水産省選考採用(一般職係長級(事務系・技術系))について、詳しい情報はこちらをご覧ください。
【事務系】
https://www.maff.go.jp/j/joinus/recruit/keiken/senkou_tihou.html(農林水産省にリンク)
【技術系】
https://careers.maff.go.jp/recruit/events/?id=1111_events_c11__0004(農林水産省にリンク)
お問合せ先
【事務系】
総務部総務課人事第1係
担当者:柴、大寺
代表:048-600-0600
ダイヤルイン:048-740-0009
【技術系(農業土木・調査計画系)】
農村振興部設計課
担当者:上條、仙波
代表:048-600-0600
ダイヤルイン:048-740-0531