このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

2019年 地方参事官室 post

関東農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与 日時:2020年1月17日



大久保地方参事官が、「一般社団法人みなかみ町体験旅行」に対し、地域資源を活かした農泊を推進している優良な事例として、「関東農政局『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』<ビジネス部門>」の認定証を授与するとともに、他の地域の模範となる当法人の取り組みについて、意見交換を行いました。 

片品村振興公社(株)との意見交換 日時:2019年7月24日 場所:片品村



大久保地方参事官が、グランドオープンから1周年を迎えた、片品村振興公社(株)運営の「道の駅 尾瀬かたしな」を訪問し、星野駅長と、「貨客混載事業を通じた地域の活性化に関する取組」等について、意見交換を行いました。 

「グリンリーフ(株)」との意見交換 日時:6月20日 場所:昭和村



大久保地方参事官が、こんにゃく芋・野菜の有機栽培とこんにゃく・漬物・冷凍野菜の製造販売を手がける「グリンリーフ(株)」を訪問し、澤浦彰治代表取締役、関連会社である(株)野菜くらぶ 毛利嘉弘専務取締役と「こんにゃく商品の輸出に関する取組」等について、意見交換を行いました。「グリンリーフ(株)」の特徴的な取組みについては、農林水産省発行の「6次産業化取組事例集(平成31年2月時点)において、「優良事例」として掲載しています。

(株)国太郎との意見交換 日時:6月3日 場所:伊勢崎市



大久保地方参事官が、伊勢崎市の(株)国太郎を訪問し、宮田会長と意見交換を行いました。当社は、こまつなの自社ブランドによる通年栽培を行っており、更なる経営改善に向けて、収穫機や調整機の開発に取り組んでいます。また、本年4月にJGAPを取得されました。平成29年度には全国優良経営体表彰「全国担い手育成総合支援協議会長賞(経営改善部門)」を受賞されています。 

松井ファーム(松井利彦いちご園)との意見交換 日時:5月28日 場所:前橋市



大久保地方参事官が、前橋市の松井ファームを訪問し、松井代表と意見交換を行いました。当該ファームは、いちごの直売所及び観光農園の経営をしています。研修生を受け入れ、技術指導を行い、若手の新規就農者の育成に取り組んでいます。就農した研修生は6名で、それぞれ群馬県園芸協会の品評会で上位入賞されています。

戻る