山梨県内で活躍する女性農業者をご紹介します
一方で、現在、女性が農業等の新たな担い手として活躍する姿が各地で見られます。山梨県内でも、女性ならではの視点を活かし、山梨農業の魅力を社会に広く伝える女性農業者グループが活躍し、また、多くの個々の女性農業者等が地域の農業と農地を守り、地域活性化に向けて頑張っています。
これらを踏まえ、関東農政局山梨県拠点では、農業や農業をベースとした各種取組等を地域で進める女性や女性グループを当局ホームページで紹介することによって、地域を越えた女性農業者間のネットワークづくりや各種取組の情報交換等のきっかけづくりに活用できないかと考え、「山梨県内で活躍する女性農業者」のページを作成しました。
山梨県内で活躍されている多くの女性農業者等の活動の一助となることを期待します。


地域エリア別
(ホームページの掲載にご了承いただいた方のみ掲載しています。)

グループ別
(ホームページの掲載にご了承いただいた方のみ掲載しています。)
「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業の技術・ノウハウ・アイデアなどと結びつけ新たな商品やサービス、情報を創造し、社会に広く発信し、農業で活躍する女性の姿を多くの皆さまに知っていただくための取り組みです。
農業女子プロジェクト(農林水産省へリンク)
「やまなし農業女子」は山梨が好き、農業が大好きな女性農業者グループです。山梨県内で生産者として農業に携わっていれば誰でも参加できます。農家の娘、お嫁さん、新規就農者、農業法人で農業をしている女性、つながりが広がっています。メンバーの「知りたい」「やってみたい」の実践の場として、共に学んだり、 応援したり、後押しする、職場の同僚のような関係性で活動をしています。そして、活動を通じて、女性ならではの視点を活かし、山梨の農業の魅力を社会に広く伝え、地域活性化を図るための情報発信やイベント開催をしています。
やまなし農業女子(やまなし農業女子HPへリンク)
「山梨きら星ネット」は、山梨県が農村リーダーを育成するために実施した「パワーアップスクール」「パワフルウーマンセミナー」の修了生を母体とし、更につながり拡大している女性農業者の集まりです。平成19年3月に設立し、県内各地域の会員で構成されています。楽しんで農作物の生産に励み、山梨県の農業者ネットワークを広げ、会員相互の資質向上と親睦を図る事を目的としています。
「大藤農果ウーマンズクラブ」は、甲州市大藤地区の産地を守り、後世に繋げていこうとの思いから、女性専業農家4名がグループを作りました。女性農業者ならではの観点から地域農業の活性化に貢献しようと活動を展開しています。活動内容は、月1回集まり課題等の話し合いや、地域の若手農業者や女性農業者に栽培等に関する指導を行い、また県や市が主催する各種講習会や研修会に参加し、資質向上等を図っています。
仲間と共に6次化に取り組むことを目標に2020年1月に結成しました。「自分たちで何かしよう、何かしたい」を形にしながら農家は楽しいを伝え、この地で農業をしたいと思う女性を増やし、地域の活性化に繋げていきたいと考えています。全国各地域に私たちの様なグループが生まれ、お互いに成長するための交流を進め、全国のグループと共に「全国お取り寄せサイト」の開設を目標に頑張ります。
Farmer'sまま(フェイスブックへのリンク)
○掲載ご希望の女性農業者等を募集しています!
関東農政局山梨県拠点では、本ページの趣旨に賛同し、農業に携わる活動等を掲載していただける方を募集しています。地域を越えた女性農業者間のネットワークづくりや各種取組の情報交換等のきっかけづくりに活用してみてはいかがでしょうか。
掲載をご希望の方は、 地方参事官ホットライン(お問い合わせ)山梨県拠点フォームよりお申込みください。