このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

関東農政局山梨県拠点

  
202311_korogaki.jpeg

農林水産物の旬 場所:山梨県甲州市

山梨県甲州市では、11月上旬になると「枯露柿(ころがき)」のカーテンがあちらこちらの家の軒先で見られるようになります。この風景は、晩秋の甲州市の風物詩となっています。
「枯露柿」とは、渋柿を乾燥させた干し柿のことです。枯露柿で使われる渋柿は、主に甲州百目という釣鐘形をした大型の柿です。昔から保存食として作られており、武田信玄が推奨したことにより生産が広まったとも言われています。特に甲州市塩山松里地区は、気候が枯露柿生産に適しており、枯露柿の名産地として有名です。

関連情報→フォトレポートギャラリー

拠点からのお知らせボタン山梨県拠点の取組事例優良事例new_shinkisyuno.jpgyamanasi_jyosi.gif
フォトレポートギャラリーnougyousya.jpgリンクボタン

お問合せ先

関東農政局山梨県拠点

所在地:山梨県甲府市丸の内1-1-18(甲府合同庁舎) 地図
電話番号:055-254-6055