山梨県内で新規就農した農業者

お名前
吉田拓央(よしだたくお)さん
就農した年月
2020年2月
お住まい
甲府市(ほ場は山梨市)
栽培作物
ぶどう(デラウェア、巨峰、ピオーネ、シャインマスカット)
就農したきっかけ
たまたま就職した先で農業に触れ、その魅力に触れ続けているうちに独立したいという思いが生まれた。
就農して良かった点
果物の成長と共に自分が成長している実感を感じるようになったこと。何より個人事業主としてのプレッシャーと、それを乗り越えた時のやりがいを一番感じている。
就農して苦労している点
なるべく一人で作業を行えるよう省力化を進めていきたいが、現状は繁忙期の人手不足に苦労している。
技術習得のため学んだ機関や学校等
株式会社フルーツオーサー(2016~2020)
公的支援制度(国の支援制度や資金制度等)の支援状況
2021年より「農業次世代人材投資資金」の支援を受けているが、所得が増えてきたので2023年度に支援が終了する予定。
生産、経営、販路等に関する課題
現時点では基本的に一人で経営していくつもりだが、近い将来生産量が増えて一人では限界が来たときに雇用できるか。また、単価を上げるために必要な質の安定や、販路の開拓が課題。
特徴ある経営
特に生産方法においては、あまり特徴を持たないように経営していきたい。
将来の目標
まずは地域に溶け込み、基盤を安定させていきたい。
これから就農する方々へ一言!
この世界は決してハードルが低くはありませんし、一人では殆ど何も出来ませんが、勇気を出して飛び込めば必ず助けてくれる人と出会えますので、是非飛び込んで一緒に頑張っていきましょう。
吉田拓央(よしだたくお)さん