このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

山梨県内で新規就農した農業者

諸橋正達・由理子
左:由理子さん   右:正達さん

お名前

諸橋正達(もろはしまさひろさん
諸橋由理子(もろはしゆりこさん

就農した年月

2021年4月 

お住まい

北杜市

栽培作物

野菜

就農したきっかけ

東京で働いていたが、都会生活よりも自然が好きで、食に興味があったことから、自給自足の生産者になろうとの思いで北杜市の地域おこし協力隊員に応募した。

就農して良かった点

自分で仕事をコントロールできること。自然が相手なので完全に自由な訳ではないが、自分の責任で働く時間、仕事内容を決めることができること。子供と過ごす時間も作れること。

就農して苦労している点

販路の確保。作りたいものを作っても売れなくては意味がないので、自分が持っている販路を考慮して作付けしていること。

技術習得のため学んだ機関や学校等

みずがきベジタブル(北杜市)
えがおつなげて(北杜市)

公的支援制度(国の支援制度や資金制度等)の支援状況

地域おこし協力隊
農業次世代人材投資事業(経営開始型(夫婦))

生産、経営、販売等の状況

農地は、集落の人づてに借りることができ、また、北杜市農業振興公社を通じて借りることができた。
所有している農機具は、トラクター、マルチャー、ハンマーナイフ、バインダー(麦用)、管理機があり、全て購入した。
住まいは、所有者が手放したいとのことで購入し、改装した。
販路は、関東のスーパーや八百屋3か所に週1回の販売、農業総合研究所に週3回の販売があり、また、インターネットのポケットマルシェで消費者に直売を行っている。

特徴ある経営

自然栽培農法(無肥料無農薬農法)

将来の目標

家族全員、健康であること。自給自足の生活が続けられること。

これから就農する方々へ一言!

子供と一緒に居られ、家族との時間が十分に取れる魅力があるのが、農業です。



諸橋正達(もろはしまさひろさん
諸橋由理子(もろはしゆりこさん

お問合せ先

関東農政局山梨県拠点

所在地:山梨県甲府市丸の内1-1-18(甲府合同庁舎) 地図
電話番号:055-254-6055