このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

山梨県内で新規就農した農業者

小林あゆみ

お名前

小林あゆみ(こばやしあゆみ)さん

就農した年

2023年

お住まい

南巨摩郡身延町

栽培作物

あけぼの大豆

就農したきっかけ

身延町を訪問する機会があり、町の良さを感じ移住。もっと町を知りたくなり、「地域おこし協力隊」として活動し卒業後、令和5年に独立就農。

就農して良かった点

栽培を通して地元の方と親密になり、一生懸命に育てた作物を「美味しい」と言ってもらえた時。

就農して苦労している点

鳥獣被害(種まき時は鳥、その後は鹿やサル、うさぎ)が酷く町の補助を活用して対策している。個人向けの支援があればありがたい。

技術習得のため学んだ機関や学校等

「身延町あけぼの大豆振興協議会」及び地域の農業先輩者

公的支援制度(国の支援制度や資金制度等)の支援状況

地域おこし協力隊の補助金で草刈機及び小型耕運機を購入。今後、新規就農者育成総合対策(経営開始資金)を活用する見込み。

生産、経営、販路等に関する課題

地域おこし協力隊向けの貸し農園で地域特産物である「あけぼの大豆」の栽培を開始し、現在は約1haまで拡大することができた。今年(令和5年)、さらにサツマイモと玉ねぎを栽培。
個人販売(ネット販売・産地フェア参加等)が主で、残りは農協出荷。
住まいについて、身延町の空き家バンクでタイミングよく古民家(兼作業場)を借りることができた。

将来の目標

身延町で農業の魅力を感じさせてもらった。人と人の繋がりを通し、子供たちが誇れる地域を目指すとともに、今後も農業と食育・農育に関わる活動を目指していく。
(こども園の農育担当(あけぼの大豆や大野菜(おおのな))

これから就農する方々へ一言!

興味があれば、まずはやってみることが大事。


小林あゆみ(こばやしあゆみ)さん

お問合せ先

関東農政局山梨県拠点

所在地:山梨県甲府市丸の内1-1-18(甲府合同庁舎) 地図
電話番号:055-254-6055