このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

1.土地改良調査管理事務所の役割 

1.土地改良調査管理事務所の役割
2.沿革
3.組織機構図

土地改良事業とは?

  
公共事業として行われる農業や農村の整備は、ダムや水路、水田や畑などの
「農業生産頭首工
基盤」を整備する事業と、農村部の下水道(農業集落排水施設)や
集落道路などの「農村環境」を
整備する事業に大きく分けられます。

   このうち、「農業生産基盤」を整備する事業は、土地改良法という法律の中で、
実施についての手続きや
ルールが決められており、通常「土地改良事業」と
呼ばれます。


   土地改良事業は、国はもちろん、県や市町村などの自治体や、
農家の組織である土地改良区が行うものがあり、
関東地方でも様々な事業が
行われています。 

土地改良調査管理事務所の役割

   土地改良事業の中でも、広い地域を潤すダムや水路の整備や、
広範囲にわたる農地の整備など、
特に規模の大きなものは国が実施することに
なります(国営土地改良事業)。


   しかし、実際にどこで、どんな事業を行えばよいのかを決めるためには、
地域の課題を探り出し、
どんな農業を目指すのかを明確にしておかなければなりません。
また、その前提として、地域の農業や自然条件、
社会情勢の変化なども
把握しなければならず、様々な調査や検討が必要となります。


   土地改良調査管理事務所は、主に、このような国営土地改良事業を実施するための
調査を行い、計画を立て、
事業全体の実施設計などを行う組織です。
また、すでに完了した事業地区のフォロー(施設の管理など)や、
農業水利に関する
情報・資料の収集、管理、提供を行っています。

   利根川水系土地改良調査管理事務所は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都の
1都5県を管轄区域にしており、
管内で行われる国営土地改良事業や
すでに完了した事業について、上述した業務を行っています。

   なお、土地改良調査管理事務所は、関東をはじめ、東北地方や近畿地方など、
全国の地方ごとに設置されています。
関東地方には、当事務所の他に
西関東土地改良調査管理事務所が置かれています。

お問合せ先

利根川水系土地改良調査管理事務所
〒277-0831 千葉県柏市根戸471-65
電話番号:04(7131)7141