国営土地改良事業地区調査
中川上流地区(埼玉県)
本地区は、埼玉県北東部に位置し江戸川、利根川、荒川の氾濫原であった低地に広がる農業地帯です。本地区の営農は、水稲を中心とした土地利用型農業が営まれていますが、近年では白菜や玉ねぎなどの野菜の作付けも行われています。
本地区の排水路は、江戸時代に整備され、その後必要な改修が行われてきております。近年では昭和33年から48年にかけて県営事業等により整備されていますが、整備後約50年を経過している施設もあります。
また、農地の宅地化等による排水量の増加や、地盤沈下に伴う排水路の排水能力の低下により、農地等の湛水が生じ、営農に支障をきたしている状況です。
このため、中川上流地区の農業経営の安定化を目指すための各種調査を実施し、土地改良事業計画を作成することとしています。
関係市町村
埼玉県加須市、羽生市、久喜市(予定)調査位置図

クリックすると拡大します
お問合せ先
利根川水系土地改良調査管理事務所〒277-0831千葉県柏市根戸471-65
電話番号:04(7131)7141FAX番号04(7133)3527