農業農村整備のショートムービー
農業農村整備は、水と土を相手に自然との共生を図りながら営まれている農業を支援するため、水田や畑で必要な農業用水を確保するためのダムや堰の建設、営農条件を改善するための水田や畑の整備、農産物などを運搬するための農業用道路の整備、農村の環境整備などを行っている事業の総称です。農業農村整備の役割・効果を広くみなさんに知っていただくために、管内の各県等が作成したショートムービーを紹介します。
みなさんのお住まいの県等での取り組みをぜひご覧ください。
各動画をクリックしていただき、ご視聴ください。(農林水産省公式YouTubeチャンネルにアクセスされます)
公開中の各県動画
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
茨城県 茨城県


「畑地帯総合整備事業」で豊かなまちづくり かんがいと農業 ~いばらきの農業農村整備事業~
栃木県 群馬県


いちご×農地整備 ~日本一の「いちごの街から」~ 空から見た赤城西麓地区の概要
埼玉県 千葉県


兎田暮坪地区(ウサギダクレツボチク) ちばの農業農村整備事業!
【耕作放棄地の解消を契機とした6次産業化】
神奈川県 山梨県


とっちーちゃんのかながわ農業クイズ!! 畑地帯総合整備事業「明野地区」
長野県 静岡県


信州ワインバレー構想を支えるワインぶどう産地の整備 県営畑地帯総合整備事業「原・新丹谷地区(ハラ・アラタ二ヤチク)」
公開中の国営事業動画
三方原用水二期農業水利事業所 両総農業水利事業所

全国トップクラスの農業都市へ~三方原台地開拓の挑戦~ 未来へつなぐ水のみちー両総用水ー
添付資料

管内各県の農業農村整備ショートムービー(2021年6月17日)(PDF : 736KB)
NN広報プロジェクト2018「1都道府県1動画づくり」(農林水産省へリンク)
NN広報プロジェクト2019「豊穣の大地へ~水と土の物語~」(農林水産省へリンク)
お問合せ先
農村振興部設計課
ダイヤルイン:048-740-0541
FAX番号:048-600-0624