プレスリリース
次世代の農業を担う農業大学校生や農業高校生が実践した環境負荷低減の優れた取組を表彰します
~令和5年度関東農政局「みどり戦略学生チャレンジ」表彰式・交流会~
関東農政局は、今年度から管内の農業大学校生及び農業高校生を対象にみどりの食料システム戦略を学び、実践する関東農政局「みどり戦略学生チャレンジ」を実施しています。本チャレンジに管内9校17グループが参加し、独自のテーマを設定して環境負荷の低減等の取組を進めてきました。このチャレンジの優れた取組を表彰することとし、学生をはじめ若い世代におけるみどりの食料システム戦略に対する理解増進と行動変容を促進します。
1.日時
令和6年2月20日(火曜日) 13時00分~16時00分2.場所
さいたま新都心合同庁舎2号館(さいたま市中央区新都心2-1)(表彰式:5階共用大研修室5A、交流会:5階共用中研修室5B)
3.内容
(1)表彰式ア 受賞者発表・取組発表
イ 賞状授与
ウ 記念撮影
(2)交流会
表彰式終了後、取組参加校同士による交流会を実施
4.みどり戦略学生チャレンジの概要
5.参加校一覧
6.取組成果
関東農政局みどり戦略学生チャレンジHPでご覧いただけます。
https://www.maff.go.jp/kanto/kikaku/midori_syokuryou/challenge.html
https://www.maff.go.jp/kanto/kikaku/midori_syokuryou/challenge.html
7.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、令和6年2月16日(金曜日)17時00分までに、下記参加申込フォームよりお申し込み下さい。
会場の定員の関係で取材をお断りする場合のみ、こちらから連絡させていただきますので、
連絡がない方は、当日12時50分までに、会場にお越し下さい。(途中からの入場は出来ません。)
なお、受賞団体関係者への取材については、農政局担当者の指示に従って下さい。
また、式典中もカメラ撮影については可能です。取材は表彰式及び交流会ともに可能です。
<参加申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kanto/form/r5gakuchalle_hyousyousiki_syuzai.html

会場の定員の関係で取材をお断りする場合のみ、こちらから連絡させていただきますので、
連絡がない方は、当日12時50分までに、会場にお越し下さい。(途中からの入場は出来ません。)
なお、受賞団体関係者への取材については、農政局担当者の指示に従って下さい。
また、式典中もカメラ撮影については可能です。取材は表彰式及び交流会ともに可能です。
<参加申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kanto/form/r5gakuchalle_hyousyousiki_syuzai.html

お問合せ先
経営・事業支援部経営支援課
担当者:山本、廣田
代表:048-600-0600(内線3834、3835)
ダイヤルイン:048-740-0394、5334