このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

「畑地かんがい地区と法人・企業のマッチング」の開催について

  • 印刷
令和6年10月17日
関東農政局
農林水産省関東農政局は、11月27日(水曜日)に、さいたま新都心合同庁舎2号館及びWebにより、『水を自由に使える営農環境を』をテーマに、畑地かんがい地区と農業法人・企業のマッチングを行うイベントを開催します。

1.開催趣旨

畑地かんがい用水は、作物の生育に必要な水を供給するほか、発芽・初期生育の促進、品質の向上、高温・渇水対策としても活用することのできる、ポテンシャルの高い営農環境要素となっています。この度、畑地かんがい用水が整備されている又は整備中の地区を対象に、その特徴と参入いただいた場合に受けられる支援策等を説明させていただき、ご関心を持っていただいた皆様に、畑地かんがい地区への参入に当たっての調整を行う機会を設けます。ご関心のある方のご参加をお待ちしています。

2.開催日程及び場所・方法

日程:令和6年11月27日(水曜日)14時00分~16時00分
場所・方法:さいたま新都心合同庁舎2号館5階共用AV会議室(504)又はWeb(Microsoft Teams)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館5階

3.対象地区

【茨城県】那珂川沿岸地区、霞ケ浦用水地区
【千葉県】北総中央地区
【埼玉県】荒川中部地区
【栃木県】芳賀台地地区

4.来場事前登録

本イベントはどなたでもご参加いただけますが、専用サイトでの事前登録が必要です。事前登録は、以下のURLの専用フォームから行ってください。なお、参加費は無料です。
【事前登録専用フォーム】
【11月27日】畑地かんがい用水地区と法人・企業のマッチング参加者事前登録 (office.com)   


詳細情報は以下をご覧ください。
【11月27日】畑地かんがい用水地区と法人・企業のマッチングについて(PDF : 560KB)

お問合せ先

農林水産省関東農政局農村振興部水利整備課

担当者:寺田・後藤・秋山
代表:048-600-0600(内線3522)
ダイヤルイン:048-740-0045