プレスリリース
令和5年度 関東農政局大豆セミナーの開催及び参加者の募集について
関東農政局では、国産大豆の安定供給に向けて、生産性向上等の取組や生産技術の紹介、実需者の求める大豆の情報提供を行います。
1.開催概要
近年需要が高まっている国産大豆の安定供給に向け、管内の先進的な大豆生産者が行っている生産性向上等の取組を紹介するとともに、地域の大豆生産者が抱える単収の課題解決に資するため、試験研究機関より極多収大豆新品種「そらみずき」を紹介します。
また、実需者ニーズに応じた生産が重要であるため、実需者の求める大豆に関する情報提供を行い、関東地域における大豆の生産拡大及び大豆生産者の経営改善に資するセミナーを開催します。
2.開催日時及び場所
- 開催日時:令和6年1月19日(金曜日)13時30分~15時30分
- 開催場所:オンライン開催(YouTubeによる生配信)
3.参集範囲
- 生産者、関係団体、研究機関、地方公共団体、実需者等
4.内容
- 需要に応じた大豆の生産について
農林水産省 農産局穀物課 尾曲 晃輝 氏 - 大豆生産者の取組紹介(茨城県)
生産者 有限会社山善農園 代表取締役 杉山 善昭 氏 - 大豆実需者による情報提供(東京都)
実需者 株式会社アサヒコ 生産本部 生産企画部 購買課 課長 山本 武 氏 - 大豆極多収品種の紹介
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
作物研究部門 畑作物先端育種研究領域長 柳澤 貴司 氏
5.主催
- 関東農政局
- (一社)全国農業改良普及支援協会
6.参加申込等について
(1)申込方法
参加申込は、下記のURLか二次元バーコードから参加申込フォームにアクセスの上でお手続き願います。
- 参加申込フォーム
https://forms.office.com/r/3w0Vf86tVL - 二次元バーコード
(2)申込締切
- 締切日:令和6年1月11日(木曜日)まで
- 登録されたメールアドレス宛に本セミナー参加用URLを送付します。
(3)その他特記事項
- 申込時の注意
申込手続の際は以下の点についてご注意ください。
*複数名お申込みの場合は、お手数ですが、お一人ずつ記載事項の記入をお願いいたします。
*お電話及びファックスでのお申込みはお受けできませんので、ご了承願います。 - 参加時の注意
本セミナーに参加するにあたり、以下の点を遵守してください。
*参加用のURLの使用は本人限りとし、転送・公開しないこと
*録音・録画しないこと - 個人情報について
お申込みいただいた個人情報につきましては、適切に管理し、本セミナー以外には使用いたしません。
7.報道関係者の皆様へ
報道関係者で取材を希望される方は、上記の参加申込方法により取材を希望される旨をその他の欄に明記の上、お申込みください。
8.添付資料
お問合せ先
生産部生産振興課
担当者:服部、中村、上杉
ダイヤルイン:048-740-0126