このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

令和4年度「関東ブロック豆類経営改善共励会 関東農政局長賞」の受賞者の決定について

  • 印刷
令和5年8月29日
関東農政局

令和4年度「関東ブロック豆類経営改善共励会」における関東農政局長賞の受賞者を決定しましたので、お知らせいたします。

1.概要

  「全国豆類経営改善共励会」は、食料自給率の向上を図る上で重要とされる豆類の生産を拡大するため、豆作の経営改善の面から先進的で他の範となる経営体および生産集団を表彰することにより、その成果を広く紹介するものであり、昭和47年度より(一社)全国農業協同組合中央会及び株式会社JA新聞連主催、全国農業協同組合連合会、(公財)日本豆類協会及び農林水産省後援で実施しています。
  その一環として関東農政局では、関東地区における豆類の生産振興を図る観点から管内で優秀と認められた経営体(全国豆類経営改善共励会受賞者を除く)を表彰し、本取組の一層の推進を図ることとしています。

2.受賞者について

令和4年度の受賞者は以下のとおりです。

受賞者 所在地 品種  作付面積
(ha)
10a当たり収量(kg/10a)
農事組合法人日光アグリサービス 栃木県日光市 里のほほえみ 39.2 197

  • 令和4年度「全国豆類経営改善共励会」においては「家族経営の部」で長野県から1名、「集団の部」で群馬県から1経営体、「小豆・いんげん・落花生の部」で千葉県から1名が受賞。

参考

お問合せ先

生産部生産振興課

担当者:中村
代表:048-600-0600(内線3355)
ダイヤルイン:048-740-0126