国内産農産物の銘柄設定等申請に係る意見募集と意見聴取会のお知らせ
関東農政局管内における令和7年産国内産農産物(米、麦、大豆、そば等)の銘柄設定等についての要望を、令和6年10月1日~31日の間に受付けたところ、下記のとおり申請がありましたので、当該銘柄設定等に対してのご意見を募集します。 |
提出があった申請内容について
埼玉県
設定、変更又 は廃止の別 |
種類 | 品種名 | 概要及び品種比較写真 | |
銘柄の設定 | 水稲うるちもみ及び水稲うるち玄米 | にじのきらめき | にじのきらめき(PDF : 784KB) |
設定、変更又 は廃止の別 |
種類 | 品種名 | 概要及び品種比較写真 | |
銘柄の設定 | 普通小麦 | はるみずき | はるみずき(PDF : 243KB) |
静岡県
設定、変更又 は廃止の別 |
種類 | 品種名 | 概要 | |
区分の変更 (選択→必須) |
水稲うるちもみ及び水稲うるち玄米 水稲もちもみ及び水稲もち玄米 醸造用玄米 普通小麦 |
なつしずか にじのきらめき 葵美人 令和誉富士 きぬあかり |
変更一覧(PDF : 34KB) |
※品種比較写真の色合いについては、実物の色合いと異なる場合があります。
銘柄設定等の意見募集について
上記、申請内容についてのご意見を募集します。
ご意見のある方は下記フォームより、令和6年11月27日(水曜日)までに必要事項を記入の上送信してください。
あて先:関東農政局生産部生産振興課農産物検査担当
意見聴取会の開催日程について
関東農政局問い合わせ先
担当部署 | 関東農政局 生産部生産振興課 農産物検査担当 |
電話番号 | 048-740-0124 |
埼玉県の開催日時、開催場所及び問い合わせ先は、下記のとおりです。
埼玉県 | 開催日時 | 令和6年11月29日(金曜日)13時30分~ |
開催場所 | 関東農政局 共用中研修室5B 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館 |
|
問い合わせ先 | 関東農政局 生産部 生産振興課 電話:048-740-0124(内線3353):FAX:048-601-0533 |
(注)静岡県においては、産地品種銘柄の区分の変更のみの申請であったため意見募集のみとし、意見聴取会は開催しません。
お問合せ先
生産部生産振興課担当者:農産物検査担当
代表:048-600-0600(内線3353)
ダイヤルイン:048-740-0124