米麦を輸出入される方へ
お知らせ
米麦等の輸入納付金と通関手続きについて
平成28年4月から電子申請での手続きが可能となりました。詳細はこちら。米を個人的に輸出する場合は、届出は不要です
個人的使用に供するために非商業的に輸出される米穀や米加工品(レトルト米飯、米粉など)は、届出の必要はありません。(※個人 的使用とは、米穀を輸出しようとする者またはその家族の食用のほか、友人へのお土産用などが含まれます。)農林水産省共通申請サービス(eMAFF)からの納付金納付申出書の提出
米穀等輸入納付金納付申請書及び麦等輸入納付金納付申出書を、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)からも、提出できるようになりました。詳細は農林水産省ホームページ「農林水産省共通申請サービス(eMAFF)からの納付金納付申出書の提出」をご覧下さい。農林水産省ホームページ→こちら米麦を輸出入される方へ
米穀の輸出入届出、米麦輸入納付金申出に関する問合せ
米穀の輸出入届出及び米麦等の輸入納付金納付申出の受付や問合せについては、関東農政局管内においては以下の窓口で対応しています。なお、米を個人的な使用を目的として輸入する場合の届出については、海空港の植物防疫所でも受付を行っています。関東農政局管内(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県)
の受付・お問合せ窓口
- 関東農政局 生産部 業務管理課(東京都、神奈川県以外の窓口)
〒330-9722 さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館(10階)
電話番号:048-740-0110 地図は こちら - 関東農政局 東京都拠点 地方参事官室
〒135-0062 江東区東雲1-9-5東雲合同庁舎(3階)
電話番号:03-5144-5256 地図は こちら - 関東農政局 神奈川県拠点 地方参事官室
〒231-0003 横浜市中区北仲通5-57横浜第二合同庁舎(2階)
電話番号:045-211-1331 地図は こちら
お問合せ先
関東農政局生産部業務管理課
電話:048-600-0600(内線3373)
ダイヤルイン:048-740-0110