令和6年度近畿農政局若手職員等研修(講演会)を実施しました
令和7年2月21日(金)に、管内の生産者2名を講師としてお招きし、新規採用(選考採用含む)及び農政局に出向して2年以内の職員を対象に、研修(講演会)を実施しました。
兵庫県丹波市で、スマート農業の水稲や野菜等の有機栽培に取り組まれている、宮垣農産の宮垣美絵子さんからは、「スマート農業と環境に優しい農業の取組」と題して、ほ場管理システムの活用や有機農業の取組について、実際のシステム画面や動画も交えて講演していただきました。
また、大阪府和泉市で農福連携による葉物野菜の栽培に取り組まれている、(株)いずみエコロジーファームの渡邊社長からは、農福連携の取組について、障がいのある利用者と共に働く上での工夫や苦労などを、ご自身の体験も交えて講演していただきました。
講演を聴いた職員は、スマート農業、有機農業及び農福連携に関する現場の詳しい実態や課題、また講師の方々の今後の展望等についても、積極的に質問していました。
宮垣農産 宮垣美絵子さん (株)いずみエコロジーファーム 渡邊社長
お問合せ先
企画調整室
担当者:総括班
ダイヤルイン:075-414-9036