このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

「園芸作物の輸出産地形成支援に係る近畿ブロック説明会」を開催しました!


令和6年8月8日(木曜日)、大阪市内において、海外の規制・ニーズに対応した生産・流通体系への転換に通じた輸出産地の形成を図るため、輸出拡大に向けた施策や支援策等を紹介する「園芸作物の輸出産地形成支援に係る近畿ブロック説明会」を開催しました。 会場とオンライン参加を合わせて農業者等約120名の方にご参加いただきました。

説明会の冒頭には、京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会  宇治茶部会に※フラッグシップ輸出産地の認定証を授与しました。
第一部では、輸出に取り組まれている優良事例紹介として、みかんのみっちゃん農園 園主 小澤 光範 氏と株式会社ローヤル 海外事業グループマネージャー 竹上 憲人 氏の講演を行いました。その後、全農、JETRO、日本青果物輸出促進協議会及び農林水産省から輸出促進の取組、支援策について紹介が行われました。
第二部では、輸出に向けた各支援機関による個別相談会を行いました。

※令和6年6月26日  フラッグシップ輸出産地プレスリリース



廣瀬輸出事業支援部長の挨拶

近畿農政局  廣瀬経営・事業支援部長の挨拶

フラッグシップ輸出産地認定証の授与

フラッグシップ輸出産地認定証の授与
(写真:左  京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会   宇治茶部会)

みかんのみっちゃん農園

みかんのみっちゃん農園
園主  小澤光範  氏

株式会社ローヤル

株式会社ローヤル  海外事業グループマネージャー
竹上憲人  氏

説明会会場の様子


相談会の様子

相談会の様子

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課                       生産部園芸特産課
担当者:川北、山田、虎岡                          担当者:赤松、田中
ダイヤルイン:075-414-9101                  ダイヤルイン:075-414-9023