農泊の場所と取組の紹介
1.農泊とは
「農泊」とは、農山漁村地域に宿泊し、滞在中に豊かな地域資源を活用した食事や体験等を楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のことです。 地域資源を観光コンテンツとして活用し、インバウンドを含む国内外の観光客を農山漁村に呼び込み、地域の所得向上と活性化を図ります。 詳しくは、こちらをご覧ください。
農泊の取組を動画でご紹介します。
農泊の取組を動画でご紹介します。
滋賀県東近江市(ただいまステイ東近江)(3m27s)
京都府亀岡市(Harvest Journey Kameoka実行委員会)(3m50s)
大阪府能勢町(能勢なつかしさ推進協議会)(3m31s)
兵庫県姫路市(家島諸島都市漁村交流推進協議会)(4m17s)
奈良県宇陀市(宇陀市古民家活用地域活性化協議会)(3m58s)
和歌山県那智勝浦町(太田川流域農泊振興協議会)(3m34s)
2.近畿地方の農泊地域の位置図
図の丸囲みの番号は、「3.近畿地方の農泊地域の一覧表」の「番号」に対応しています。
3.近畿地方の農泊地域の一覧表
事業実施主体名をクリックいただくと、対応するガイドブックのページをご覧いただけます。
- 近畿農泊ガイドブック
(分割)
表紙・巻頭・巻末・裏表紙(PDF : 8,971KB)
滋賀県(PDF : 6,237KB)
京都府(PDF : 15,723KB)
大阪府(PDF : 3,940KB)
兵庫県(PDF : 7,585KB)
奈良県(PDF : 14,174KB)
和歌山県(PDF : 8,587KB) - 英語版はこちら(PDF : 28,662KB)
お問合せ先
農村振興部都市農村交流課
担当者:農泊担当
代表:075-451-9161
ダイヤルイン:075-414-9065