このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

強い農業づくりの支援


【目次】
  • 強い農業づくり総合支援交付金
  • 産地生産基盤パワーアップ事業
  • 農産物等輸出拡大施設整備事業
  • 持続的生産強化対策事業
  • 事業評価
  • 取組事例

強い農業づくり総合支援交付金

産地の収益力強化と持続的な発展及び食品流通の合理化のため、強い農業づくりに必要な産地基幹施設、卸売市場施設の整備
等を支援します。また、地域農業者の減少や労働力不足等生産構造の急速な変化に対応するための生産事業モデルや農業支援サ
ービス事業の育成を支援します。


関係通知

パンフレット・リーフレット

産地生産基盤パワーアップ事業

収益力強化に計画的に取り組む産地に対し、農業者等が行う高性能な機械・施設の導入や栽培体系の転換等に対して総合的に支
援します。また、輸出事業者等と農業者が協働で行う取組の促進等により海外や加工・業務用等の新市場を安定的に獲得してい
くための拠点整備、需要の変化に対応する園芸作物等の先導的な取組、食料安全保障の確立に向けた国産農産物のシェア拡大に
資する取組、全国産地の生産基盤の強化・継承、堆肥の活用による全国的な土づくり等を支援します。

  • 令和5年度補正予算 産地生産基盤パワーアップ事業の概要(PDF : 567KB)
関係通知


パンフレット

農産物等輸出拡大施設整備事業

国産農産物等の輸出の拡大に必要な集出荷貯蔵施設・処理加工施設等の産地基幹施設やコールドチェーン対応卸売市場施設等の
整備を支援します。

  • 令和5年度補正予算 農産物等輸出拡大施設整備事業の概要(PDF : 391KB
関係通知

パンフレット

持続的生産強化対策事業

産地の持続的な生産力強化等に向けて、農業者、農業法人、民間団体等が行う生産性向上や販売力強化等に向けた取組を支援
するとともに、地方公共団体が主導する産地全体の発展を図る取組を、関連事業における優先採択と併せて総合的に支援します。


関係通知

事業評価

取組事例

お問合せ先

生産振興課

担当者:地域指導官
代表:075-451-9161(内線2378)
ダイヤルイン:075-414-9020