このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

こどもMAFF「自由研究4」


動画で見てみよう!

グラフをつくろう

エクセルを使って、かわいいグラフの作り方を紹介しています。ここでは、和歌山県の果樹収穫量データをもとにグラフを作りました。あなたも身近なデータをグラフにしてみませんか?

米粉でうどん作りに挑戦!

米粉でうどん作りに挑戦しました。今回は特別に米粉麺用の品種「越のかおり」の米粉を使用し、滋賀県名物のっぺいうどん風に仕上げました。
レシピ(印刷用)はこちらから(PDF : 122KB)

炊飯器で抹茶米粉ケーキを作ろう!

炊飯器で手軽に作れる米粉のケーキを紹介します。今回は京都府宇治産の抹茶を使って和風味に仕上げています!
レシピ(印刷用)はこちらから(PDF : 100KB)

たこ焼き器で作ろう!米粉ベビーカステラ

関西では各家庭に1台はあると言われている「たこ焼き器」を使って作る、米粉のベビーカステラの作り方を動画で紹介します。
レシピ(印刷用)はこちらから(PDF : 84KB)

米粉ができるまで ~米粉用米生産現場に密着~

米粉の原料である「お米」がどのように作られているかに密着しました。

米粉ができるまで ~米粉製造現場に密着~

収穫されたお米がどのように米粉として作られて消費者に届くかを密着しました。

空からダムをみてみよう!  呑吐ダム編

空からダムをみてみよう!今回は兵庫県三木市にある呑吐(どんど)ダムについて、普段見ることがない空からの映像とともに、ご紹介します。

動画の紹介(※高学年向けを含みます)

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

担当者:「消費者の部屋」担当
ダイヤルイン:075-414-9771

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader