このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

キラリ現場にて(2017年10月)

農・食・人をつなぎ、夢をつむぐ農業を!~株式会社LEAD~



 兵庫県青年農業士会の会長として活躍され、加古川市で施設野菜を栽培されている、株式会社LEADの代表取締役 都倉貴博さん(35歳)にお話を伺いました。

 大学を卒業後、東京のアパレル業界に勤め平成18年4月に退職、兵庫県に戻り、農業研修後に祖父の跡を継ぎ就農しました。
 現在は、ハウス土耕栽培で、小松菜、水菜、紫水菜、ルッコラ、わさび菜を加古川ほ場、稲美ほ場の約50aで周年栽培しています。
全く畑違いの業界からの転身でしたが、就農して感じたことは、農業界には面白い人が多く、色々な方とお付き合いをしていくうちに、農業に魅了され、今では楽しいと日々感じています。
 葉物野菜は日常野菜であり、差別化が難しいですが、農業のクリエーターとして、野菜栽培に適した環境づくりを徹底し、味の濃さ、風味の良さ、鮮度の良さを特徴とした野菜を育てています。
 野菜のほとんどは契約しているレストランやスーパー、卸などに出荷しています。
 また、経営を安定させ、雇用を守るため、規模拡大を計画しており、1次産業のみにとらわれず、2次・3次産業を視野に入れた飲食業など
を展開したいと考えています。




バックナンバー
2018年 2017年 2016年      

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177