思いやりと助け合いで、理想の農業を求めて!(2021年3月)
![]() ![]() ![]() |
子どもの頃、八百屋を営んでいた祖母を見て、お客様に必要とされる商品を売らないとダメだと感じていました。野菜の栽培でも需要のあるものを探しだし、そこからカラースティックニンジンやバジリコ等、珍しい野菜を栽培するようになりました。 飲食店・百貨店など多数の顧客の方と直接取引をさせていただいています。多くの方から声をかけて頂きありがたいです。 また、淡路市ICTクラブ協議会に参画し、小中学生にプログラミングを教えています。簡単なセンサーを作ってそのデータを飛ばす、これは農業にも応用可能で、子ども達が自分の意思で歩いて通える学びの場作りを通して地域の未来を育む活動も行っています。
|
バックナンバー
2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
お問合せ先
近畿農政局兵庫県拠点電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177