このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

いちご栽培から新たな事業展開 ~直営店「Very Berry Café」をオープン~

株式会社明日香園芸(代表取締役 佐藤 薫)は、大阪市内で生花・鉢物・観葉植物の販売やレンタルサービス事業の他にフラワーアレンジメントスクールを運営し、事業エリアは京都府や奈良県へと広がっています。
令和4年、いちご栽培での観光農園とカフェ経営による新たな事業展開を目指し、農地中間管理機構から奈良市中町の農地を借受けるとともに、農業法人となり、観光農園「Aska Strawberry Field」を開設し、令和6年2月に農園に近接した場所でカフェ「Very Berry Café」をグランドオープンされました。
佐藤さんは開園当時から、鉄骨ビニールハウスや「いちごの高設栽培」の資材や肥料、燃料の価格高騰により大変厳しい経営環境の中でご苦労されてきましたが、栽培品種を増やし経営の規模拡大に取り組まれ、「新鮮で美味しいいちごをお楽しみください」と意気込みを語られました。
(取材・撮影:令和6年4月)

代表 佐藤

右:代表の1級造園技能士の佐藤 薫さん
左:マネージャーの1級フラワー装飾技能士の辻 哲司さん

【観光農園ハウス前】

「増設したハウスの高設栽培設備は、経費節約のため資材もリユース品などを有効利用し、メーカーの指導を受けながら社員たち自らで整備しました」と語る佐藤さんと辻さん。




ポスター

カフェ内で来店客にPR

【いちご狩り体験コースのメニュー】

「量り売りプラン」
古都華(ことか)と奈乃華(なのか)は、品質やブランドの維持を大切にしています。こちらは摘み取った重量に応じた量り売りです。

「食べ放題プラン」
章姫(あきひめ)、紅ほっぺ、おいCベリー、あすかルビーの品種は45分間の食べ放題です。


イートコーナー

摘み取ったいちごは座って食べてよし

【ゆったりいちご狩りを楽しめる】

摘み取り体験を45分間楽しめて、新鮮で完熟ないちごを持ち帰れます。

ハウス内には簡易なベンチシートも備え付けています。


栽培状況

色づく鮮やかないちご

【さまざまな品種のいちご栽培】

ハウス3棟で、古華花、奈乃華、章姫(あきひめ)、紅ほっぺ、おいCベリー、あすかルビーの6品種を育てています。


店舗

カフェの外観
(画像提供:(株)明日香園芸)

【農園近くのカフェで楽しめます】

都市型の「Very Berry Café」では、いちごを使ったデザートが楽しめます。

毎日20kgのいちごを運ぶほど人気のカフェです。

店内の花

ひときわ存在感を放つフラワー
(画像提供:(株)明日香園芸)

【店内の様子】

広々とした空間に室内を彩るフラワーが飾られています。

店内の様子

連日にぎわいを見せるカフェ
(画像提供:(株)明日香園芸)

広々とした座席のカフェ内では、ゆったりとくつろげます。



今シーズンの観光農園は終わりに近づいていますので、来シーズンのご来園をよろしくお願いします。なお、カフェでは美味しいフルーツなどを使ったメニューで営業しております。


明日香園芸のお問合わせ先

株式会社 明日香園芸 / Aska Strawberry Field
  奈良県奈良市中町325-1
  電 話:070-1808-3015
  https://select-type.com/p/asf

お問合せ先

奈良県拠点

電話:0742-32-1870