このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

届けるのは野菜と笑顔


【「届けるのは野菜と笑顔」】
  令和3年7月1日、新鮮な旬の大阪産(もん)や大阪府4HクラブのPRを目的に、大阪府4Hクラブ連絡協議会が主催する「軽トラ」夕市が、JA大阪センタービル前で開催されました。
  今回は「届けるのは野菜と笑顔」と題して、採れたて新鮮な旬の大阪産(もん)の直売が行われました。


【自慢の農産物が並びます】

色鮮やかな大阪産(もん)が並びました

この「軽トラ」夕市は、年に2回開催されますが、今回は14名の会員が参加し、米(コシヒカリ、ミルキークイーン)、水ナス、キュウリ、トマト、えだまめ、ジャガイモ、たまねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ぶどう、いちじく、しいたけ、はちみつなど、22品目の色とりどりの農産物が軽トラの荷台やテント内に並べられ販売されました。



【感染予防・拡大防止対策もバッチリ】

コロナウイルス感染防止に配慮

今回も、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、マスクの着用、飛散防止シートや手指の消毒液設置などの対策を講じ実施されました。当日は小雨にもかかわらず、たくさんのお客様が新鮮な野菜を買い求めていました。野菜を買ったお客様からは、「旬の美味しい大阪産(もん)を買うことで、頑張っている農家の皆さんを少しでも応援したい。」との声が聞かれました。



【大阪府4Hクラブ会長 乾氏】

大阪府4Hクラブ 乾会長及び大阪府担当 西栫氏からのコメント

<大阪府4Hクラブ 乾(いぬい)会長>
今回のテーマは、「届けるのは野菜と笑顔」と題して、笑顔重視で取り組んでいます。生産者もお客様もマスクをしていますが、お互い笑顔で楽しんでいるのがわかるような夕市にしていきたいです。大阪府4Hクラブの今年度初めてのイベントでもありますので、精一杯お客様に大阪産(もん)の良さをアピールしたいと思います。



【大阪府担当 西栫氏】

<大阪府担当 西栫(にしかこい)氏>
新型コロナウイルスの影響で生活スタイルが変わりゆく中、自宅で調理する方が増えてきているように思います。大阪府という大きな都市の中でも、多くの農家が農産物を生産しています。JA大阪センタービルというオフィス街の中で、”大阪の農家”が、”大阪の農産物”を販売しアピールすることで、消費者の皆様に大阪の農家が頑張っている姿を見ていただきたいと思います。


お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062
FAX番号:06-6943-9699