このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

第49回堺市農業祭で「みどりの食料システム戦略」等のPR活動を行いました

堺市農業祭りの様子

令和6年11月23日(土曜日・祝日)、堺市大仙公園にて開催された「第49回堺市農業祭」において、堺市と合同で「食育等PRコーナー」を出展し、堺市は、堺市産の農畜産物の地産地消の推進を目的とした地域ブランド「堺のめぐみ」を活用したレシピの配布や「クイズラリー」を、大阪府拠点は、遊びながら日本の食料自給率が学べる職員手作りの「食料自給率スマートボール」体験のほか、「みどりの食料システム戦略」や「みえるらべる」等のパネル展示・チラシ配布、「有機農産物」や「みえるらべる」に関するアンケート調査等を行いました。

「食料自給率スマートボール」体験では、開会前から行列ができるほどの大盛況で、小さなお子さんだけでなく大人の方も挑戦してくれました。小麦や大豆の自給率の低さに驚かれる方もおられ、勉強になりましたとのお声をいただきました。


「有機農産物」や「みえるらべる」に関するアンケート調査では、「有機農業」や「オーガニック」という言葉から浮かぶイメージは、「安心・安全」と回答される方が1番多く、「健康によい」、「環境にやさしい」との回答も多くありました。
あなたが買いたいと思う「有機農産物・オーガニック食品」は、「野菜」と回答される方が1番多く、「お米」や「果物」との回答も多くありました。今回のアンケート調査で、消費者の皆さんが有機農産物やオーガニック食品に関心を持たれているということがわかりました。
一方で、「有機農産物・有機JASマーク」を知らないと回答された方が4割弱、「みえるらべる」を知っていると回答された方が1割強という結果となり、今後も様々な機会を通じて、「みどりの食料システム戦略」などの情報発信の重要性を感じました。

出展ブースの様子

【出展ブースの様子】

多くの方が並んでくれています

【多くの方が並んでくれています】

食料自給率スマートボール体験の様子

【食料自給率スマートボール体験の様子】

有機農産物アンケートにご協力いただきました

【有機農産物アンケートにご協力いただきました】

お並びの方にもアンケートのご協力を

【お並びの方にもアンケートのご協力を】

ご来場ありがとうございました

【ご来場ありがとうございました】

お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062