「おうみ海老」を通じて地域を活性化
長浜市|ワボウ産業株式会社
「世界一安心・安全でおいしい海老をお届けしたい。」との思いから、海のない滋賀県でおいしさと安心を追求した、バナメイエビの陸上養殖に取り組まれているワボウ産業株式会社を訪問し陸上養殖の現状等についてお話を伺ってきました。
![]() 意見交換の様子 ![]() おうみ海老養殖場 ![]() エビ育成エリア |
陸上養殖のきっかけ ワボウ産業株式会社では、コロナ禍での事業縮小や定年延長に伴う高齢社員の雇用確保のために新規事業を検討することとなり、食や健康を支えていきたいとの思いから、食に関わる分野での地域貢献・地域活性化ができる特産品の開発を目指すこととなったそうです。
|
飼育法 飼育法は、環境への負荷が少ないバイオフロック方式(※)を採用されています。 |
![]() |
出荷する前には、きれいな水槽で2~3日泳がせて、餌抜きが行われます。 |
![]() おうみ海老直売所 |
出荷時には、急速冷凍機で冷凍し出荷されます。 |
![]() ![]() おうみ海老のお刺身 おうみ海老の串焼き |
今後の目標 |
ワボウ産業株式会社HP
https://www.oumiebi.jp/
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261