令和4年度九州ブロック輸出促進交流会
九州農政局では国が掲げている農林水産物・食品の輸出額を2030年末までに5兆円にする目標を達成するため、管内の輸出関連事業者等の方々へ、九州産農林水産物・食品の輸出拡大に関する各種情報提供や、輸出プレイヤー間の交流の場として、「九州ブロック輸出促進交流会」を開催しました。
本交流会では、ヤマエ久野株式会社足立一平氏による講演をはじめ、事業者から輸出の取組事例の発表を行い、その後、相談会や参加者による情報交換を行いました。
当日は生産者はもとより、商社、物流業者、地方自治体、関係機関から約70名の参加がありました。
ご参加、ご協力をいただきました関係者の方々に感謝申し上げます。
今後も、輸出促進に向けたあらゆる取組を開催して参りますので、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
1.開催日時等
日 時:令和5年2月22日(水曜日)13時30分~16時30分 開催場所:熊本地方合同庁舎A棟1階共用会議室 内 容:講演、事例発表、相談会 ・講演 EU市場の食動向とコロナ禍以降のイタリアの様子 ヤマエ久野株式会社 海外事業部 足立一平 氏 ・事例発表 熊本県経済農業協同組合連合会 総合営業課課長補佐 津山揮将 氏 大分県農業協同組合 直販課輸出・加工担当 松野恭子 氏 南九州輸出茶コンソーシアム 小浦製茶 代表 小浦武士 氏 株式会社お茶の沢田園 代表取締役社長 澤田正義 氏 イーキューワールドワイド株式会社 顧問 富高四郎 氏 ・相談会 日本貿易振興機構(JETRO)、日本政策金融公庫 中小企業基盤整備機構、門司税関・長崎税関 |
![]() 次長挨拶 ![]() 足立氏による講演 ![]() 事例発表 |
2.配布資料
〇 議事次第(PDF : 107KB)
【資料1】ヤマエ久野株式会社(PDF : 5,005KB)
【資料2】熊本県経済農業協同組合連合会(PDF : 2,798KB)
【資料3】大分県農業協同組合(PDF : 3,579KB)
【資料4】南九州輸出茶コンソーシアム(PDF : 1,768KB)
【資料5】イーキューワールドワイド株式会社(PDF : 817KB)
【資料6】日本貿易振興機構(JETRO)(PDF : 4,871KB)
日本政策金融公庫(PDF : 1,123KB)
中小企業基盤整備機構(PDF : 2,392KB)
お問合せ先
九州農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:海外展開支援係
代表:096-211-9111(内線4438、4437)
ダイヤルイン:096-300-6382、096-300-6363