地域農業の特徴
UKI | 地域農業の特徴 | 地区の現状と課題 | 発注情報 | |||
事業の目的・概要 | パンフレット | |||||
TOPページ |
うきうき日記 | アクセス・リンク集 |

本地域は、熊本県のほぼ中央に位置し、八代海に面した干拓地に広がる水田地帯であり、水稲を中心に、トマト等の施設野菜、れんこん等の露地野菜を組み合わせた営農が行われています。
また、集客力のある直売所、農産物のブランド化及び6次産業化など、地域農業が発展する高いポテンシャルを有しています。
![]() |
![]() |
![]() |
||
水稲 |
ミニトマト |
れんこん |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
直売所「宇城彩館」 |
ブランド農産物「オレンジハート」 |
6次産業化「有機トマトジュースなど」 |
お問合せ先
宇城農地整備事業所
〒869-0502
熊本県宇城市松橋町松橋357-1
TEL:0964-27-4436
FAX:0964-32-8228