災害に強い施設園芸づくり
平成30年当初からの大雪、台風等により園芸施設の倒壊等の大きな被害が発生しています。九州各県の農業用ハウスの補強や保守管理等の取組事例をまとめましたので、被害防止にお役立てください。
農業用ハウス緊急対策事業の取組事例
- 福岡県(PDF : 147KB)
- 佐賀県(PDF : 115KB)
- 長崎県(PDF : 287KB)
- 熊本県(PDF : 242KB)
- 大分県(PDF : 163KB)
- 宮崎県(PDF : 133KB)
- 鹿児島県(PDF : 228KB)
施設園芸の台風、大雪等被害防止対策【農林水産省へリンク】
- 被害防止技術
- 早期復旧に向けたヒント
- 共済関係
- 技術指導通知関係
- 園芸産地における事業継続強化対策
- 農業用ハウス強靱化緊急対策事業(令和2年度まで)
- その他(農業用ハウスの「収れん火災」にご注意ください!)
事業評価
令和3年度に事業評価を実施した農業用ハウス強靱化緊急対策事業について、農業用ハウス強靱化緊急対策事業実施要領(平成31年2月7日付け30生産第1983号農林水産省生産局長通知)第9の8に基づき、以下のとおり公表します。
事業評価票(PDF : 29KB)
お問合せ先
生産部園芸特産課
担当者:施設園芸支援係
ダイヤルイン:096-300-6261